“施設で草刈り”
🌿おはようございます⛄
最近のお気に入りのYouTubeは、あんこうアワーズというチャンネルで、いつも必死なのがとても面白い😆😆😆
今度ぜひ見てみて下さいね💡
さてさて、少し前までは空地だった場所に高齢者施設が出来、まだ2年も経っていないと思われるのに雑草が凄い😰
これではご近所の方々も気になっちゃいますよね。
なので年明け早目に伺って来ました😉
《施工前》
🌿手順としては、いきなり刈り払い機で刈る事はしません☝️
まずは大きな『オオマツヨイグサ』や『セイタカアワダチソウ』だけを引き抜いて2つ折りにして除去😗
それからお隣さん家へゴミが飛ばない様に養生をして、設備関係が隠れていないかを確かめてから芝生と一緒に草を刈ります😉
《施工後》
🌿建物の北側なのに良くこんなに茂ったものです😅
元々畑だったりすると伸びが良かったりもしますけどね🤔
《施工前》
🌿全部雑草かと思ったらシラカシの苗木が隠れてました😰
お隣のフェンスに絡んだ雑草もついでに除去しておきましたよ☝️
《施工後》
🌿で、ここ↓↓↓の場所、砂利が敷いてあるのに何故か雑草が生えてる🤔
🌿よく見ると土の上にそのまま撒いてあった。
ちゃんと防草シートを貼ってからやらないと機械が使えず逆に厄介になってしまうんです☝️
もし、ご自分で砂利を敷きたいと考えてる方は防草シートを貼ってから砂利を撒く事をオススメします😅
《施工後・逆から見る》
0コメント