“春の味覚を食す”




🌿おはようございます。

はじめに、今日は3月11日。
東日本大震災によって多くの方々が犠牲となりました。
自分は被災していないとはいえ、その時のニュースや記憶が思い出されます。
お亡くなりになった多くの方々の御冥福をお祈りすると共に、未だ行方不明になっている方々のご家族のお心をお察し致します。
また、二度とこんな悲劇が起こらない様、強く願います。


さて、先日は数多くのお店から『湘南アウトドアサービス』をお選び頂いた羽鳥のS様、本当に有り難う御座いました😌🎶

砂利駐車場のロープ張り、不具合があればお気軽にお申し付けください💡

お父様からは果樹の剪定をご依頼頂き、併せて御礼申し上げます😌

そのお庭で見付けた『✨フキノトウ✨』

親父さんに採っていいか訊いたら好きなだけ持ってけって🎵




🌿人間界では新型コロナウィルスの影響でお祭りやイベントがことごとく中止となり、四季を感じる余裕すら薄らいでいる中でも、自然はちゃ~んと四季を感じて知らせてくれるんです✨🌸✨




🌿あんまり採っても食べるのは僕だけだからいいとこを少しだけ収穫🎶

そしてその夜は大葉・蓮根と一緒に天麩羅に🎶




🌿天つゆは市販のだけど春の味がして美味しい~😋🎶

長男も恐る恐る食べてみる👀

『美味しい❗』って言ってくれた😆🎶

成長したね~😭




🌿そして別のお客さまから珍しいものを頂きました🤔

普段から食べてる黒ニンニクのゼリー!!(゜ロ゜ノ)ノ

でもまぁ、ミ○プルーンみたいな味だから、甘いゼリーにしても合わなくないかもね😃🎶




🌿あっ💡

スティックタイプなんだね💡

食べてみる👀・・・

全く違和感なし☝️

とてもフルーティーで梅系の味💡

のし梅みたいで美味しい~🎶

言われないと判らないな😃🎶

🍀そろそろ梅の花が終わってきたので、庭木の消毒を開始していきます。

椿やサザンカに発生する『チャドクガ』にはこの時期と夏前に散布しないと手遅れになります。

また、夏にはびこる一年雑草の発生を抑える発芽抑制剤の散布もこの時期が適期です。

同じエリアをルートを組んで訪問させて頂きますので、早目のご予約をお願い致します💡

※消毒の料金は¥5000~となり、使用する薬剤量や樹高により変わってきます。

※発芽抑制剤の料金は¥8000~となり、こちらも使用する薬剤量により変動します。

どうそ宜しくお願い致します🌈








便利屋 ”湘南アウトドアサービス "

🍂庭木の管理を得意としていますが、野外から屋内まで幅広くお客様のお困りごとにお応えするのをモットーとしております。 お客様自身ではカバーしきれない、たわいもない事でも親身になって相談にのらせて頂き、お客様にあったサービスをご提案🎵 大手ケアサービス事業から培ってきた経験と知識で愛情をもって努めて参ります。