“網戸の補強”




🌿おはようございます。

はじめに、料金についてのご連絡です☝️

庭木の消毒の場合には5000円~となりますが、チャドクガの駆除を含める場合には8000円~となります。

なので椿やサザンカに毎年チャドクガが付いてしまうならば、発生する前に浸透性のお薬で木を保護しておくのが一番ですよ☝️


さて、先日は近所のボスから集会所の網戸が調子悪いからと連絡がありました。

診ると枠自体が変形してグラグラガタガタに!!(゜ロ゜ノ)ノ

緊急出動です🚨




🌿用意したのはこれ💡

L字のステー・鉄板に穴を開けるビット・ビスです☝️




🌿L字ステーをアルミ枠の四隅に取り付けていきます。

※斜めになってるみたいに見えますが、浮いているのでそう見えるだけです😅





🌿ネジ留めの時に最後のひと閉めは手閉めでやります。

これはインパクトドライバーは力があるので、回し過ぎてネジ穴を潰してしまう可能性があるからです😉




🌿きっちりと四隅を固定❗

これでひし形になったりしないのでスムースに動きます🎵

一からオーダーメイドでお作りすることも可能ですが、網戸って仕入れの時点から高いので、壊さない&無くさない様にして下さいね😅




🌿集会所とかって色々な人が多く使う場所なので、傷みやすいんですよね😥

でもガッチリ補強を入れたのでびた一歪みません😁🎶




🌿そして我が家の苺🍓

北側なのに元気にすくすく育って花も実も次から次へと楽しませてくれています😌

奥に見えるお花はネモフィラです。

🍀昨年のこの時期は新型コロナウィルスが急激に猛威をふるっている頃でしたね。

そして現在も変わらず・・・

暗いニュースばかりだし、毎日緊急速報で2時過ぎにはテレビで今日の感染者数を公表しているけれど、あれ、緊急速報でやらなくていいと思う。

普通にニュースで教えてくれればいいと思いませんか?

色々と疲れる事が多くてしんどいなぁと思っている時に追い討ちをかける様で僕は好ましく思いません。

厚生労働省の一件にもガッカリするし😖⤵️

頼むよ~~日本政府😭💦







便利屋 ”湘南アウトドアサービス "

🍂庭木の管理を得意としていますが、野外から屋内まで幅広くお客様のお困りごとにお応えするのをモットーとしております。 お客様自身ではカバーしきれない、たわいもない事でも親身になって相談にのらせて頂き、お客様にあったサービスをご提案🎵 大手ケアサービス事業から培ってきた経験と知識で愛情をもって努めて参ります。