“身近なボランティア”

※閲覧注意❗

イモムシ画像出ます❗




🌿おはようございます。

すでに梅雨入りの様な天気続きで新型コロナウィルスよりも大きな影響が出始めています💦

伊豆の男二人旅シリーズを一回だけお休みして、近況の報告をします😉


仕事終わりにウナギ釣りに必要なミミズを掘りに、初めての場所で掘っていると・・・❗❓

何と❗

カブトムシの幼虫が出てきました!!(゜ロ゜ノ)ノ

昭和生まれの僕ら世代は超興奮しちゃいます✨Ψ( ̄∇ ̄)Ψ✨




🌿飼って楽しむ余裕(釣り優先)は無いので、興味ある方とチビッ子に配ろうと思います😌🎶

とりあえずDAISOで甲虫用のマット(餌&寝床)と蓋付きカップを買ってきた☝️




🌿カップにマットを入れて~😗




🌿カブトムシの幼虫を入れたら、穴を開けた蓋をして準備完了🎶

※この量だけでは飼えないので移し替えてあげてね☝️




🌿そして昨日から家の前で無料配布を始めました😌

初日は2つお嫁に👸👸

欲しい方は遠慮なくお持ちください😉

ただし、ちゃんと責任をもって飼える人だけね☝️

人と人との直接的な交流が無くても出来るボランティア活動。

お金を掛けずアイデアと工夫次第で身近なボランティア活動が出来ます💡




🌿と、話は変わって、こちらは初めて見る椿に発生した『ヤドリギ』。

箱根や鎌倉へ行けば見られますが、海岸近くの椿の木に着生しているのなんて初めて見ました👀✨

もしかして新種発見か❗❓

新種なら命名できるね😃🎶

(ググったら『ヒノキバヤドリギ』という寄生植物との事でした)

🍀冒頭にもお伝えしましたが、雨天の為にサービス対応が遅れております。

なるべく早目の延期連絡を入れる様にしておりますが、当日の朝になる場合も御座います。

その際はどうぞご理解とご協力をお願い致します✨🙏✨







便利屋 ”湘南アウトドアサービス "

🍂庭木の管理を得意としていますが、野外から屋内まで幅広くお客様のお困りごとにお応えするのをモットーとしております。 お客様自身ではカバーしきれない、たわいもない事でも親身になって相談にのらせて頂き、お客様にあったサービスをご提案🎵 大手ケアサービス事業から培ってきた経験と知識で愛情をもって努めて参ります。