“年越し蕎麦”




🌿おはようございます。

今年は長男が年越し一人旅に出てしまったので、年越しは少し寂しくなりました😥

でも年越し蕎麦はちゃんと?作りました😉




🌿エビだけじゃ寂しいので舞茸と菜の花も天麩羅に🎵

と、思ったら菜の花は花蕾が一つだけで、あとは葉っぱを丸めただけのインチキ商品でした❗😠💢




🌿そしてまたアクシデント発生🚨

買ってきた生蕎麦にはツユが付いていないという😱

楽したいから出汁を取ってなかったんだよね💦

仕方なく出汁だけ取ってつゆ素とのハイブリッドで対応😅

インチキ菜の花は乗せません☝️




🌿デザートは新品種?の苺、『とちあいか』🍓

噛んだ瞬間はとちおとめっぽいけれど、酸味が少なく濃厚な甘味と香りがあとから付いてくる感じのニュータイプな味。

これはなかなか美味しい💡

栃木県❗また良い品種を作りましたね😃🎶

🍀天麩羅に使う海老に赤海老は向かない様です。

何故なら赤海老は加熱するとボソボソとなってしまうので、プリプリ感は全くなくなります😓

赤海老は刺身とかパスタにいいかもね☝️

天麩羅にはブラックタイガーとかが良いみたい🤔

こないだコストコで40センチくらいある『シータイガー』という海老を売ってたけど、一匹千円以上するので断念💦

でもあれで巨大海老フライを作りたいなぁ😍








便利屋 ”湘南アウトドアサービス "

🍂庭木の管理を得意としていますが、野外から屋内まで幅広くお客様のお困りごとにお応えするのをモットーとしております。 お客様自身ではカバーしきれない、たわいもない事でも親身になって相談にのらせて頂き、お客様にあったサービスをご提案🎵 大手ケアサービス事業から培ってきた経験と知識で愛情をもって努めて参ります。