“大ケヤキの剪定”




🍀おはようございます。

雪はしばらく降らなそうなので、軽トラのタイヤをノーマルタイヤに履き替えました💡

スタッドレスタイヤがたった3週間でだいぶ磨耗した事にビックリ💦


さてさて、2019年の2月にも載せましたが、先日もボランティア繋がりのお宅で大きなケヤキの剪定に伺ってきました。




🌿大きな木の木登りは数ヶ月ぶりなのでちょっと緊張💧

木の頂上付近と中腹には電線が走っているので気を遣います😥




🌿軽トラが小さく見える😅

大きな木って掴む所が少なかったり足場か広すぎて体を支えにくいんです。




🌿前回は枯れ枝が多く木の樹勢が判らなかったので、少し弱めに切りましたが、樹勢が強い事が分かったので今回はしっかりと切ります☝️




🌿午後になって風が出てきましたが、何とか夕方前には終える事が出来ました😅

それにしてもケヤキは少し太めの枝でも重いし硬い❗❗

画像にはありませんが、切った枝はある程度細かく切って、積み置きしてきました。

軽トラでは積めない量でした💦





🌿そしてお隣のご主人がお仕事で高知県へ行ってきたそうです。

そのお土産の一つの苺の絵柄のがとても美味しかった。

爽やかな酸っぱさのクリームが挟んであってグーー(o^-')b !

四国に行ってみたいなぁ😃

四万十川で遊んでみたい🎶

🍀昨日はとても不愉快な事があって (DQNに絡まれそうになった💢) 腹が立って腹が立ってダークな気味になってましたが、ボランティア団体のボスから来季の事などで電話があり、話しているうちに『あんなクズの事で考える暇があるなら来期・今後の活動について考えないとなぁ』と気付かされました😌🎶

応援してくれているお客さまや仲間の為にも大人の対応を努力していきたいと思います☝️

1月も今日で最後。

あっという間でしたが、1月中も有り難う御座いました✨🌈✨








便利屋 ”湘南アウトドアサービス "

🍂庭木の管理を得意としていますが、野外から屋内まで幅広くお客様のお困りごとにお応えするのをモットーとしております。 お客様自身ではカバーしきれない、たわいもない事でも親身になって相談にのらせて頂き、お客様にあったサービスをご提案🎵 大手ケアサービス事業から培ってきた経験と知識で愛情をもって努めて参ります。