”美味い蒲焼き作り“




🌿おはようございます。

青色申告も来週の(火)まで。

慌ててます💦


さてさて、先日釣ってきたウナギを美味しく食べてもらう為(自分は食べれません😓)に、手間をかけます☝️

本当に綺麗な川のウナギなら、釣って直ぐに食べられるんでしょうけど、この辺りのウナギの場合は泥抜きという工程をします💡

3~4日ほど綺麗な水で活かしてあげるんですが、使うのは鵠沼海岸にある鵠沼伏見稲荷の湧き水です😉




🌿生で飲むにはあまり向きませんが、魚を活かすには十分です😃✌️




🌿毎日水を換え、4日経った後にウナギを氷で絞めます。

でもこの時期のウナギは寒さに強いので、なかなか動きが止まりません💦




🌿その間にウナギタレを作ります。

材料は味醂・醤油・酒・ザラメ。




🌿氷で締めたウナギを、更に臭みを取る為に㊙️作業を行います😁

これを行うのは今回初めてですが、かなり有効なのが実感出来ました💡




🌿どう~~ですか❗

なかなかいいサイズでしょ🎵

比較の包丁は小出刃です。

🍀今週末は気温が上がって暖かくなるらしいので、これまたチャンスです😏✨

更に(月)(火)は雨予報なので、またチャンスです😁🎶

ウナギ釣りは仕事が終わってから行けるし、エサはミミズなので良いことづくめです🎶

僕は食べれませんけどね😓







便利屋 ”湘南アウトドアサービス "

🍂庭木の管理を得意としていますが、野外から屋内まで幅広くお客様のお困りごとにお応えするのをモットーとしております。 お客様自身ではカバーしきれない、たわいもない事でも親身になって相談にのらせて頂き、お客様にあったサービスをご提案🎵 大手ケアサービス事業から培ってきた経験と知識で愛情をもって努めて参ります。