“落花生の発芽”
🌿おはようございます。
明日からは雨の様ですね。
久し振りに言い訳付けて休もうかと思いきや・・・
1ヶ月前から予約の入っているハウスクリーニングが(月)(火)で入っているので休めません😓
まぁ~~うまいこと雨の日にピッタリのお仕事がバッチリ入ってるなんて( ノД`)…
さてさて、ふれあい部会の落花生畑。
通りがてらに除くと・・|д゚)チラッ
🌿土を持ち上げて落花生の若葉が見えてます😃
🌿ボスと三人で畑の準備をして、皆で種まきをして発芽した落花生🌱
🌿今度はその2週間後に覗いてみると・・・|д゚)チラッ
ハッキリと鮮やかな緑色が畑の中で見受けられます😀🎶
🌿種から育てた植物って可愛いですよね~😍
2年前のベビーキウイも可愛かったなぁ🎵
🌿カラスの被害にも今のところは遭っておらず、順調に育ってくれています😌🎶
ただ、数ヶ所芽の出ていない箇所があるのですが、ボスいわく恐らくは深く種を植えてしまっまたのだろうとの事。
ちなみにこのゾーンはちょっと理由があってマルチング(ビニールで覆うこと)をしていません😅
ご想像にお任せします💦
🍀一昨日のスコール?は凄かったですね❗都心や千葉県では雹が降ったり。
自分も仕事を中止して早目に帰ってきましたが、二時間ほどしたら晴れたのでウナギ釣りに行ってきました😏✨
久々の大漁でとても楽しかったです🎵
※活動報告です☝️
一昨日は平塚のマンションにて防草シート砂利敷き工事初日。
昨日は同じく工事二日目。
本日は鎌倉にてチャドクガ駆除⇒梅の実の収穫⇒平塚のマンションの続き⇒張り替えた網戸の納品に伺ってきます💡
0コメント