"旬の筍狩り"


🍂こんばんは。



・・・やっぱりね、スマホから投稿出来ないと更新頻度が減りますね。

今までは休憩時間とか時間調整の時などにでもちょこちょこと下書きしたりしていたんですが、今はしっかりと腰を据えてパソコンを開いて書かないといけないのでかなり面倒・・・・(-_-;)💦



さてさて、先日の日曜日は春休みも終盤となっている子供達を連れて、ボランティア仲間(大先輩)さんのお宅へ筍狩りへ伺ってきました🎵


手土産は小粒のいちご1ケース!(^^)!

自分らしいでしょ♪


🍂今回は暇してるワンコも連れて🎵

珍しくおめかししてのお出掛けですよ。

と、言っても自宅から歩いて徒歩10分。


🍂我が家の他にも6人ほど来ていましたが、眼中にありません(´∀`*)イヒヒ

なんせ我が家はセミプロですからね。

まだ土中から本体が出ていない柔らかい物を見つけ出して三人でガシガシ掘り出します♪


🍂ついでにアク抜きの為に使う椿の葉っぱも頂きます💡



🍂採った筍は全部で10㎏以上。

もうこれ以上あっても茹でる鍋が無いです(ノД`)・゜・。シクシク

また後日、第二段に行こうかな( ̄ー ̄)ニヤリ


🍂筍の皮を剝いている間に椿の葉っぱを15分程煮だしておきます。



🍂我が家の大きな鍋をフル動員させて45分~60分程煮ます。

そしてそのまま自然に冷まして6時間・・・

ようやく食べられるようになります。

ちょっと人見知りなTさん♪

いつもお仕事もご依頼頂き有難う御座います。

また近々採りに伺うかもです(笑)


※本日は鎌倉山にて芝生貼り、午後は本藤沢にて除草剤の散布等を行いました。

例年雑草で困っている方は今が雑草を駆除するにはベストな時期ですので、早目の対策をしていきましょう💡









便利屋 ”湘南アウトドアサービス "

🍂庭木の管理を得意としていますが、野外から屋内まで幅広くお客様のお困りごとにお応えするのをモットーとしております。 お客様自身ではカバーしきれない、たわいもない事でも親身になって相談にのらせて頂き、お客様にあったサービスをご提案🎵 大手ケアサービス事業から培ってきた経験と知識で愛情をもって努めて参ります。