"混合栓の交換"




🌿こんばんわ。

先日引っ越しと不要品の処分でご利用頂いたお客様から、今度は雨樋の異音の特定とキッチン混合栓の交換依頼を頂きました🎵

雨樋からの異音は、以前ペンキ屋さんが気を利かせて雨樋を黒く塗ったのが原因みたいで、昼と夜の寒暖差で収縮して鳴っているものでした💡

そしてキッチンの混合栓は左に『こんにちわ』・・・してます😅




🌿大抵グラついて、すき間が出来ている場合は、シンク下の留め金が腐食している事がほとんどなので、下から覗いてみると~👀




🌿やはり留め金が錆びて朽ちていました😅

普通に考えたらこういう部分もステンレスにすればいいんじゃないかと思いますが、きっとメーカー側はあえて完璧な物を造らないんでしょうね(笑)




🌿お客様の要望のあった混合栓を購入してきました🙌

混合栓って値段の開きがかなりありますが、多分寿命には変わりが無い様な気がします。




🌿混合栓の交換で厄介なのは取り外しです。

シンク下の留め金が錆びてなかなか外せず、切断しようにも狭いので苦労する事が多いのです☝

幸い無事に取り外す事が出来、天坂も傷んでいなかったので、その後はスムーズに作業が進みました。




🌿ホースの接続もしっかり行い、泡沫のフィルターを外して管内の砂利や異物も取り除きました。

これで完璧に作業完了~🎵

🍀茅ヶ崎市の G様、この度も有り難う御座いました🎵

また何かお困り事がありましたら、お気軽にご相談下さい😉

さてさて、先日お客様からこんなお話が出ました💡

『うちの孫が川勝さんのブログを楽しみにしているのよ🎵』と・・・(;^_^A

恥ずかしい様な嬉しい様な💦💦

確かに最近は閲覧数が安定して増えてきてくれていますからね。

本当に有り難う御座います。

今後はもっと広いジャンルで投稿していきたいと思います💡







便利屋 ”湘南アウトドアサービス "

🍂庭木の管理を得意としていますが、野外から屋内まで幅広くお客様のお困りごとにお応えするのをモットーとしております。 お客様自身ではカバーしきれない、たわいもない事でも親身になって相談にのらせて頂き、お客様にあったサービスをご提案🎵 大手ケアサービス事業から培ってきた経験と知識で愛情をもって努めて参ります。