"灌水ホースの交換"




🌿こんにちは❗❗

以前、灌水装置を設置したお客さまのお庭にて、灌水ホースの交換に伺ってきました🛀




🌿少し硬めのスポンジの様なホースから、タイマーを使って、セットした時間になるとジワジワ~~とにじみ出てくるタイプです☝




🌿水栓を止め、古いホースを回収してから新しいホースを転がし配管していきます。

ちなみにこのホースは土中への埋設も出来ます💡 正直その方が劣化しにくく長持ちします。




🌿これがそのドリップ式チューブ。

夏だけでなく通年使えます。"TUBE"だけに・・・😅

これ以外の灌水ホースには、点滴チューブと点滴ノズルタイプがあります。




🌿ホラッ☝ジワ~~と均一して滲んで出るので、水圧で土を掘る事もなく、飛び散りも少ないです。

点滴チューブだと歩道の近くに設置すると、たまに飛び散りがあったり、ホースが目立ち過ぎたりがあるので、あまりお勧めしません。




🌿ここで話が変わります☝

お待ちかね🎵 我が家の苺の発芽状況です🌱

4月6日(金)現在、15本出ています🙌





🌿2月16日に播種した47粒の『さくらもも苺』の種。

気温が高くなってきて、ここ数日間でかなり発芽してきています🌱🌱🌱

漢字の『山』みたいな本葉が見えますかね('_'?)  可愛くないですか~~🎵

🍀オッサンが苺の発芽で可愛いとか言ってるとクレームが来そうで怖いですが・・・(;´Д`)


尚、嬉しい事に、ここ最近お仕事のご依頼がとても増えてきており、若干把握しきれなくなっています😅

迅速丁寧がモットーですが、現在は問い合わせ~作業にお伺いするまでに内容によっては2週間ほどお時間を頂いております。

皆様には大変ご迷惑をお掛けしておりますが、何卒ご協力とご理解の程宜しくお願い申し上げますm(_ _)m








便利屋 ”湘南アウトドアサービス "

🍂庭木の管理を得意としていますが、野外から屋内まで幅広くお客様のお困りごとにお応えするのをモットーとしております。 お客様自身ではカバーしきれない、たわいもない事でも親身になって相談にのらせて頂き、お客様にあったサービスをご提案🎵 大手ケアサービス事業から培ってきた経験と知識で愛情をもって努めて参ります。