“ウォッカで果実酒”




🌿おはようございます🌈

隙あらば果実酒を作ろうと思っていても、この時期はまだワクワクする果実がないので、量の多いホワイトリカーは買わないんです💦

で、こないだのコストコで買ってきたベビーキウイの余りを果実酒にしようとウォッカを購入~🥃

まずはベビーキウイを洗って水気を取ります☝️




🌿そして使う材料はこちら💡

・ウォッカ ・空き瓶

・ベビーキウイ ・氷砂糖




🌿空き瓶にベビーキウイを入れたら、氷砂糖をお好みの量で入れます。

香りのあるもの(梅)は甘めにしても美味しいですが、香りの少ない物は氷砂糖を控えめにした方がいい様な気がします☝️




🌿そして今回使用するのはアルコール度数40°のウォッカ🥃

ちなみに40°くらいじゃ加熱しないと火は着きません。

ほぼ焼酎と同じくらい💡

でもスピリタスは冷えてても直ぐに火が着きます😅

僕は過去に痛い目にあったので呑みませんけどね😓




🌿だいたい半分以上はお酒になる様にします☝️

でないと果実から出る水分でかなりアルコール度数が薄まるので、傷みやすくなってしまいます。




🌿そしてこれまた日付を書きます💡

蓋にセロテープを貼ってから、油性のマジックペンを使うと後々楽です😗

🍀3回連続でベビーキウイネタ😆✨

とても食べやすくて美味しかったので、オススメですよ😃🎶

小学生の頃は図鑑で見たサルナシが食べたくて食べたくて、とても憧れていた希少な山のフルーツだったので、その影響があってかとても惹かれます😃🎶

皆さんもコストコに行ったら食べてみて下さいね🌈







便利屋 ”湘南アウトドアサービス "

🍂庭木の管理を得意としていますが、野外から屋内まで幅広くお客様のお困りごとにお応えするのをモットーとしております。 お客様自身ではカバーしきれない、たわいもない事でも親身になって相談にのらせて頂き、お客様にあったサービスをご提案🎵 大手ケアサービス事業から培ってきた経験と知識で愛情をもって努めて参ります。