“ハゼ釣り調査in小田原”




🌿おはようございます。

先日の成人検診の結果に納得のいかないオッサンです😤

医院の先生に『メタボですね~😗』って言われて怒りが込み上げ、『以上ですか❓じゃっ失礼します❗』とさっさと診察室から出てきました😓


さあ❗❗

気を取り直して前に進みましょう😅💦

で、この日は小田原へ草刈りに行ってきました🚙💨💨💨💨

でも、その途中、酒匂川の河口でハゼ釣り調査をしたくて寄っちゃいました😆😆😆🎶

ここは酒匂川に注ぐ下菊川。

怪しいポイントは全て調査しますよ~Ψ( ̄∇ ̄)Ψ




🌿が、ハゼは居なくて、落ち鮎が川の色を変えるほど群れていました!!(゜ロ゜ノ)ノ

落ち鮎って脂が乗ってて最高に美味しいんだよね~😋🎶

でもね、神奈川県全域では、河川を問わず今の時期は捕獲が禁じられているんですよ☝️

知らなかったでしょ❓

僕も知りませんでした😅

きっと確認してなかったら網を持って仲間と獲りに行ってるところでした😆😆😆




🌿落ち鮎は諦めて色々な場所でハゼ釣り調査を行うも・・・全く反応なし😓




🌿ここも反応なし❗




🌿画像が綺麗なので載せてます🎵




🌿根掛かりかと思ったらジェット天秤か釣れた🎶

10号ゲット~~😁🎶




🌿国府津を流れる『中村川』でもハゼ釣り調査☝️

が、やっぱり反応無し。




🌿駄目もとで過去にウナギ釣りをしていてハゼの掛かった場所へ🚙💨💨💨💨




🌿先客が一人居て、『こんにちは~ハゼ釣りですか❓釣れてますか~❓』と訊くと、『まぁボチボチかなぁ』との返事。

ちょうど満潮から下げ潮に入るタイミングだから、一番釣れないな😢

と思いつつハゼ釣り調査開始🎣




🌿が・・・

釣れるよ~~Ψ( ̄∇ ̄)Ψ

下げ潮なのに釣れる釣れる~🎵

調査なので数を釣るのが目的では無いので、アチコチキャストするけれど、ここは引地川よりも魚影が濃い❗❗

なのでここを2020年ハゼ釣り大会の会場としました😃🎶

🍀小田原へ草刈りに行ったら、駐車場に石が跳ばない様にメッシュシートを貼り付け、そのまま忘れている事に翌日気が付きました😓⤵️⤵️⤵️

もし貴方のお庭に、僕が忘れ物をしていたら、そぉ~~と教えて下さいね😅








便利屋 ”湘南アウトドアサービス "

🍂庭木の管理を得意としていますが、野外から屋内まで幅広くお客様のお困りごとにお応えするのをモットーとしております。 お客様自身ではカバーしきれない、たわいもない事でも親身になって相談にのらせて頂き、お客様にあったサービスをご提案🎵 大手ケアサービス事業から培ってきた経験と知識で愛情をもって努めて参ります。