“高級魚キタ━(゚∀゚)━”




🌿おはようございます❗

造園あるあるなんですが、いつも同じ、とある現場へ行くと、必ず刈り払い機の調子が悪くなる😰

チェーンソーもブロアーも掛かりが悪かったり😓

👻のせいでしょうかね💦


さてさて、前回の煮干し作り。

干してから3日ほどして様子を見ると・・・👀

おぉぉぉ~Ψ( ̄∇ ̄)Ψ

いい感じに出来てます🎶




🌿タッパーに入れると💡

売ってるのと同じだ😄




🌿さっそくお味噌汁を作ってみます😁🎶

具は何にしようかなぁ🤔

この日はホウレン草で頂きました✨🙏✨




🌿それから営業デーの早朝に二時間だけ釣りをしてきました☝️

(ホントに二時間だけですよ😑)

二日前の餌が余っていたので使いたくてね💧

この日、外海は大荒れ🌊🌊🌊

仕方なく港の中で開始。

それでもウネリが入り濁り気味💦

釣れる気配無し😓





🌿と💡

思っていたら キタ━(゚∀゚)━!

撮り方が悪くて小さく見えますが、30センチ以上はあるシタビラメが釣れました😆🎶🎶🎶




🌿仕事が終わって家に帰ると直ぐに調理開始✨🐟🗡️✨

この魚、正式名は『クロウシノシタ』という。

赤いのも居るけど釣ったことは無いなぁ🤔

前回釣ったのはまだバイクに乗っていた頃だから20代の頃だね😅💧




🌿ウロコを落として内臓を出して、塩コショウをしてから小麦粉をまぶしてムニエルに😋🎶

少しじっくりめに焼くと、エンガワとかヒレも美味しく食べられます😁🎶

🍀家族から一言☝️

今まで釣ってきた魚の中で一番美味しいとの事😅

まぁ、なんせ狙って釣れる魚じゃないし高級魚ですから💧

煮干しも凄く美味しくて、次も釣れたら煮干しにしようと思います😁🎶

※3月の初旬は急ぎのお仕事は無いですので、比較的早く施工が可能です💡

どうぞ宜しくお願い致します🌈







便利屋 ”湘南アウトドアサービス "

🍂庭木の管理を得意としていますが、野外から屋内まで幅広くお客様のお困りごとにお応えするのをモットーとしております。 お客様自身ではカバーしきれない、たわいもない事でも親身になって相談にのらせて頂き、お客様にあったサービスをご提案🎵 大手ケアサービス事業から培ってきた経験と知識で愛情をもって努めて参ります。