“秋の味覚とRP3”




🌿おはようございます。

一昨日は久々に晩酌で二日酔いになりました💫😵🍶

弱くなったもんですね~😓

自分にガッカリですよ~💦


さてさて、二日酔いになりながらも年に一度のキッズ探険隊の栗拾いがありました⁉️

が、台風で中止に・・・💦

なので急きょボランティア活動の方々とセンターの職員さんの協力で台風前に拾い集め、翌日にイガ外しと選別と仕分け作業を行いました😉




🌿厚手のゴム手袋を着けてイガの中から栗を取ります。

でもやはり突き刺さる😵💥




🌿予定通り時間内に無事に終える事が出来ました😉

でも今年は雨が多かったせいか、栗の先端が黒くなっている物が多く、三分の一は捨てていました😥




🌿キッズ探険隊の子供達にも配り、手伝って下さった方々にもお配りさせて頂きました😌🎶

が、栗の収穫量が多いのか、手伝ってくれたスタッフが少なかったのか非常に多く余ってしまい、カビてダメになるのも勿体無いので残りを引き取ってきました😅😅😅💦

で、急きょ家の前にて無料でお配りさせて頂きました¥0

新鮮取り立ての栗です✨

休日なので道を歩く人は少な目ですが初日分は無くなり、本日二日目分を家の前でお配りしております😌

早い者勝ちです😁




🌿昨日は仕事のあとに小出川へハゼ釣りに少しだけ行ってきました🎶

釣り場には釣り仲間のOさんが息子を連れて朝から奮闘していました🎣

今年の小出川は数が少なくかなり難しい釣りとなっています😥

でもフグが居ないだけいいかな😅

外道としてはニゴイ・クロダイの赤ちゃん・セイゴが釣れてます。

25センチくらいのセイゴならば臭くないので美味しいですよ😋

🍀先日、マイカーのステップワゴン(RP3型)のバッテリー交換をしました。

昨年末から何となくイヤな気配はあったんですが、アイドリングストップもしなかったし・・・💧

それは突然来たので、大急ぎでイエローハットへピットイン🚙💨

自分でも交換しようとしましたが、色々調べてみると、この年式のステップワゴンとオデッセイのバッテリーはかなり特殊で、古川電工製のバッテリー『UN55』という純正しかないんです😱😱😱

つまり、店舗には在庫が無くて取り寄せになるんです❗

ネットで買うと安いのは知っていますが、届くのがいつになることやら😓💦

で、アレコレ調べると『U』の付かない『N55』でも問題ない様にネットで書かれていたので、それにしました💡

頭に付く『U』はウルトラと言う意味で、高性能らしい。

でも今のところN55でも何の問題もなくアイドリングストップもする様になってます☝️

結論❗

RP3のステップワゴンには本来はUN55、でもN55も付くと言う事です💡

参考になさって下さい😌






便利屋 ”湘南アウトドアサービス "

🍂庭木の管理を得意としていますが、野外から屋内まで幅広くお客様のお困りごとにお応えするのをモットーとしております。 お客様自身ではカバーしきれない、たわいもない事でも親身になって相談にのらせて頂き、お客様にあったサービスをご提案🎵 大手ケアサービス事業から培ってきた経験と知識で愛情をもって努めて参ります。