”冬のハゼ釣り“




🌿おはようございます。

風呂あがりにコッソリ嫁のオールインワンを使ってます😗


さてさて、先日は現場が少し早く終わったので、一ヶ月ぶりに金沢八景へ落ちハゼ釣りに行って来ました😁🎶

車を停めて釣り場へ向かっていると、今季初?の大雪が吹雪き、急きょカッパを着て防寒を強化❗

この日は朝からメチャクチャ寒くて、午後は晴れ予報のはずなのにずっと曇ってて寒い😭




🌿もう12月の末・・・釣れるのか?あのポイントにハゼは居るのか?とても不安でした😥

が、雪がやんた途端にアタリが出始まりましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ

でもちっちぇ~~😭

前回と変わんないかサイズダウン⤵️⤵️⤵️




🌿何度も雪が降ったりやんだりを繰り返し、夕方早目には寒くてもう限界😫

餌を少し残して納竿☝️

この日一番のハゼでも16センチくらい😓




🌿釣果は9匹😅

かなり苦戦しましたが、居ることは居るみたいなので、晴天の日を狙って行くと良いのかも🤔

あとは新しいポイントを探さないと💦

やっぱり江戸川へ行くしかないな😏✨




🌿冷凍庫のストックが無いので、貴重なこの9匹はお正月に食べようかな🎵

なのでいつも通り唐揚げにして冷凍しました😀


🍀う~~ん🤔

落ちハゼって通常は20センチを超えてくるんだけど、金沢八景のハゼはこのサイズが限界みたい😓

調理してたら卵もってました🥚🥚🥚

※この時期のハゼのアタリはハゼらしくなく、小さくコツコツコツコツコツとあったり、誘いをかけた時に喰ったり、無反応だったり。

ここだけの話、再度、久里浜を流れる平作川へ巨大ハゼを探しに行こうと思います😏✨

きっとどこかに固まってるはず❗❗

そして秘策があるのでそれも試してみます☝️

今日は寒川で一日剪定に行ってきます🚙💨💨💨💨






便利屋 ”湘南アウトドアサービス "

🍂庭木の管理を得意としていますが、野外から屋内まで幅広くお客様のお困りごとにお応えするのをモットーとしております。 お客様自身ではカバーしきれない、たわいもない事でも親身になって相談にのらせて頂き、お客様にあったサービスをご提案🎵 大手ケアサービス事業から培ってきた経験と知識で愛情をもって努めて参ります。