“タイル補修”




🌿おはようございます。

ようやく昨年にご依頼頂いた案件がほぼ完了しました😅

2月と3月は比較的閑散期なので、今までフォローしきれなかった事を対応していきたいと思います☝️

例えばこちら↓↓↓

お風呂場のタイルが剥がれてきてしまい、残寝な事に😱




🌿でも割れてはいなく、ほぼ全部でありそう❓なので張り直します☝️




🌿96℃の高濃度アルコールで汚れや油分を取ります。




🌿ドライヤーで乾かして~~😗




🌿タイルにコンクリートボンドをスポットで着けて貼っていきます。




🌿一通り貼り終えてひと安心😅

タイルは全部あったね💡

良かった🎵良かった🎵




🌿次はタイルの目地埋め材を作ってすき間を埋めていきます☝️

この時に役立つのが、お料理用のゴムヘラ。




🌿一通り目地埋めが終わるとこんな感じ。

一見、えっっっ😱😱😱

って思うけど大丈夫😃✌️




🌿ここで役に立つのがスポンジのコテ💡

軽く濡らしたスポンジで、目地をえぐり取らない様に余計な部分を撫でる様に擦り落としていくんです。

後半は固く絞ったスポンジで撫でれば完成😉🎶




🌿ほぉ~~ら元通り😁

正直、あちこちタイルが浮き上がっているので、完璧にやるなら全部剥がさないと駄目なんだけどね😥

とりあえずこの部分は当面大丈夫✌️

🍀幾何学模様のタイルなどは非常に高度な技術が必要なので対応が困難な場合もありますが、単調なものであれば修復もしくは貼り替え可能です💡

今日からは平塚にてお庭の片付けに伺ってきます😉

現在はご依頼を頂いてから一週間以内には対応可能ですので、お気軽にご連絡ください✨🌈✨








便利屋 ”湘南アウトドアサービス "

🍂庭木の管理を得意としていますが、野外から屋内まで幅広くお客様のお困りごとにお応えするのをモットーとしております。 お客様自身ではカバーしきれない、たわいもない事でも親身になって相談にのらせて頂き、お客様にあったサービスをご提案🎵 大手ケアサービス事業から培ってきた経験と知識で愛情をもって努めて参ります。