”真冬の池掃除”
🍂今年の2月・・・厳寒です( ノД`)
めちゃくちゃ寒いですが、こうじゃないと出来ない事もあります。
池の小魚たちの活動が弱いこの時期に掃除をします💡
🍂ポンプとバケツリレーで掻き出すこと事1時間・・・(;^_^A
順調に抜けてきました。
🍂ここまできたら池のお魚たちを救出してから、泥を掻き出し
高圧洗浄していきます。
雪が降る中なので想像できるとは思いますが・・・
お風呂が恋しいです♨
🍂そしてこちらもご紹介します♪
毎年、刈り込みだけで枝が詰まっていたコニファー。
🍂丁寧に枝を透いてみました。
スッキリとして清潔感が出ましたね♪
🍂魚のいる池は産卵期前のお掃除がおすすめです。
コニファーやカイズカイブキも2年に一度くらいは枝透きをしてあげると
樹形や大きさを綺麗に維持できますよ♪
0コメント