”家族が増えました”
🍂こんにちは。
久々の雨で少しは湘南の水瓶は潤ったのでしょうか。
関東地方は雨不足で、冬野菜の準備が進まない様です。
世界規模での異常気象は目に見えて起こっていますね。
この地球・・・あと50年もつのでしょうか・・・
命ある限り頑張って生き抜くしかないですね💦
さてさて、そんな暑い暑い毎日。
さすがにスタミナが切れてきて、しんどくなってきました。
なので💡
お得意のニンニクのたまり醬油漬けを作りました🎵
まずはニンニクを丸のまま揚げて~♪~(´ε` )
🍂醬油・ザラメ・酒・味醂・酢で作ったタレに揚げたホクホクのニンニクを漬けこみます。
一晩漬けたくらいの方が自分は好みですが、じっくり漬け込むと傷みにくくなるのでお好みで(^^♪
食べ始めると止まらなくなるほど美味しいんですが、そこはニンニクなので、家族からもクレームが出るので注意が必要です。
🍂このニンニクのたまり醬油漬けを食べて猛暑の中でもお仕事を頑張っています❕❕
《施工前↓↓↓》
🍂現場の一部をパシャリ📷✨
《施工後↓↓↓》
🍂そうそう💡
我が家に新しく家族が増えましたヽ(^。^)ノ
スッポンの赤ちゃんの『ポン太』君です。
性別は判りませんが、一応ポン太と娘っ子が命名しました。
小さな小川でたまたま見つけたんですよ♪
🍂一番心配していた餌付けも、何の問題なく乾燥したイトミミズをシャクシャクと食べてくれてます🎵
親指の先ほどの大きさのポン太・・・果たして一年間でどのくらい大きくなるのでしょうか(;^_^A
期待と不安でドキドキです。
🍀現在のご依頼状況ですが、依頼数は多くなってきておりますが、一件で何日も入る現場はありませんので、お天気さえ恵まれれば二週間以内には施工が出来る状況となっています。
そして今年は蜂の巣駆除とチャドクガの駆除依頼が非常に少ないです。
きっと春先の長雨が影響したのかも知れませんね。
それで9月もどうぞよろしくお願いいたします🌈
0コメント