”最近ハマったこと・・・”
🌸こんにちは。
はじめに・・・今回のブログを公開するにあたり、閲覧する方々全員にお伝えする事があります。
この後に記述する内容は決して戦争や紛争を肯定・同意するものではありません。
戦争や無差別に人々を殺傷する行為はいかなる場合でも正当化・賛成出来ません。
これらを踏まえた上で一読をお願い致します。
先日TVの街頭レポートで、『あなたのこの春から始めたい事』と言う題目で突撃インタビューをやっていました。
若い20代の人達ばかりをターゲットにインタビューしているのをみて、若いっていいなぁと思っていましたが、実は私❕❕
51歳になって初めて体験し、それこそハマりかかっている事があります(`・ω・´)ゞ
それはコレッ↓↓↓
サバゲ―( ̄ー ̄)ニヤリ
🌸明らか初心者って感じで自分だけ浮いてるでしょ(;^ω^)
仕事仲間に誘われて人生初のサバイバルゲームに新横浜方面の屋内施設へ行ってきました。
中学生時代には某団地でエアガンの撃ち合い等はしたことありますが、あれから36年も経ってから再度やるとは思いませんでした((;^_^A
今回使用するエアガンは、お店で無料で貸してもらえる小銃?タイプと、仲間にお借りさせて頂いたハンドガンタイプです。
細かな名前は分かりません(;^_^A
🌸仲間にお借りした高価なハンドガンは、銃口の先に付いているサイレンサー部分は、BB弾が通過すると内部のLEDライトが瞬間的に強く発光し、蓄光タイプのBB弾を光らせるものです。
そして本来照準器にあたる物は、昔はレーザーポインターでターゲットを照射するものでしたが、今は照準器の内部で小さな赤い点が表示され、かなり正確に的を得る仕組みとなっていましたΣ(・□・;)❕❕
銃の材質は金属と樹脂で、割とずっしりしています。
🌸ちょっと構えてみました( ー`дー´)キリッ
セーフティーエリアでは安全のためにマガジンの挿入は禁止。
安全装置はロックが厳守。
もしもルール違反行為が指摘されると、イエローカードやレッドカードとなり、最悪の場合はグループ全員が退店となります。
また、全ての銃が事前の射速(初速)検査で合格を得ることが絶対条件となっています。
※この他にも細かく非常に多くの規定が設けられており、ゲームのルールや店内の移動制限・入店及び退店方法に対する規則も厳しく設けられています❕
如何に安全に周囲の方々にも精神的にも安心で健全なスポーツとして色々と配慮されていると言う事を学びました。
🌸この会場でのルールではフルオートは禁止。
ブラインド撃ちも禁止。
なのでフルオートが売りのこういう銃もここでは一発づつの射撃になります。
ちなみにこの銃は電動ガンで、買うと7~8万くらいかな。
当然ハンドガンよりも重いので、両手で扱います。
ただ、重い分手振れしにくいので、ターゲットを狙いやすいメリットもあります。
🌸さて、話は大きく変わりまして、植木屋仲間として8年ほどお世話になったYさんが、今月をもちまして東京のご実家へ引っ越す事となりました。
Yさんとは前職でパートナー店として助けていただき、尚且つ多くの仕事仲間を紹介して頂いた経緯があります。
Yさんは会う度に『川勝さんのお陰で、今の自分があるんですよっ❕』って言ってくるけど、それは僕のお陰ではなくてタイミングです💡
そしてYさんの運です。
何よりも多くの仕事や多くの仲間を仲人してくれた恩恵は、前職及び湘南アウトドアサービスとしてはかなり大きな助けとなっています。
もうすぐ高校生になる娘さんと二人での生活・・・
見えない苦労はお察します。
東京なのでそれほど遠くでもありませんが、早々は会えないとは思いますので送別会の時に集まった仲間からの寄せ書きをプレゼントと共にお贈りさせて頂きます。
🍀・・・色々と書きたいことは山ほどありますが、キリが無いので簡潔にまとめます。
サバゲ―は考えていたよりもかなり奥が深いのと非常に体力と脚力を使い、自分はその後三日間は太ももへの極度の筋肉痛と、身体全体の筋肉痛で苦しみました(ノд-。)。。。
仲間いわく、ある女性ゲーマーさんは週に4回通って、二か月?で19㎏瘦せたそうです【;(≧▽≦)
極度の緊張感の中で何百回とスクワットとかをしていればそうなりますよね(;^_^A
オッサンも通って出腹を解消しようかな( ̄ー ̄)ニヤリ✨
0コメント