"初詣"
🌿こんにちは。
皆さん初詣にはもう行かれましたか???
我が家は最初はいつも『白旗神社』へ行きます。
やはり土地の神様ですからね❗
最初はここじゃないと💡
3日目でもまだまだ行列が出来てました。
🌿開運&商売繁盛を願って、今年は奮発して一番お高い熊手を購入~🎵
でもね、そんなに大きくはないんです😅
🌿そのあとは正月らしさを感じる為に寒川神社へ。
以前勤めていた会社では、社員全員が毎年ここへ来て御詣りしていたのを懐かしく思いました。
去年の今頃はここで商売繁盛の熊手を持って写真を撮ってたなぁ🎵
一年って早いですね。
🌿寒川神社は多くの屋台が出ているので、食べ物には困りません(笑)
うちのお姫様はここから攻めていきます❗
山いも入り・・・本当かなぁ。
タコもあんなに大きいのが入っているのか疑問です・・・(;^_^A
🌿やきそばよりたこ焼き派のお姫さま😅
一人で一皿はペロッと食べちゃいます。
隣で親父は『とり皮焼き』をビール無しで食べてます。
ある意味拷問に近い(*ToT)
🌿次のターゲットはここ💡
自分も好きないちご飴。
ぶどう飴も美味しいですが、この時期はやっぱりいちご飴ですよね。
苺狩りに行きたいなぁ🎵
🌿そして寒川神社といえば、やっぱり、これでしょうΨ( ̄∇ ̄)Ψ
八福餅です❗ 赤福餅じゃないですよ❗
この日は各売店で売り切れでしたが、運良く入荷した瞬間に出会えて無事に購入~🎵
🌿甘過ぎないこし餡と、優しい柔らかさのお餅が飽きずに黙々と食べれちゃいます💡
🌿八方除けと招福を願って一口どうぞ✴
近くに行ったらまた買ってこよう~~っと😜
🍀寒川神社といえば一昨年に釣り上げたウツボ級の超巨大ウナギ。
あれはここの近くで釣り上げたんですよ💡
しかも深さは膝下くらい。
分からないものですよね。
今年はウナギもハゼもシーズンが終わっちゃいましたが、今はカレイがいいかも知れませんね🎵
またコッソリ八景島へ釣りに行ってみようと思います😜
その報告はまた後日。お楽しみに~🙌
0コメント