"猫のトイレ小屋"




🌿庭のお手入れが落ち着いた1月は、貯まっていたお仕事をこなします😅

Aさん・・・大変お待たせしました。
ようやく取り掛かりましたよ💡

今回はお客様から図面をもらい、杉板で木工を行います。



🌿我が店の作業場は息子の部屋になってしまったので・・・今は軽トラの荷台です💦

ちなみに雨の日は出来ません。
当然ですか・・・(;´Д`)



🌿内寸が決まっているので、内側から造り始めます。

で、ここで問題です💡
何を造っているか判りますか???



🌿だいぶ出来てきました。
ここまでくれば判りますかね!?
図面のデザインとはだいぶ違いアレンジしてます🎵




🌿よほど凝った物や細かな仕上がりを気にしなければ、イメージさえ頭の中に出来ればサクサク進みます☝



🌿新しく買ったインパクトドライバー調子良いです🎵
マキタ製の安いタイプのですが、十分過ぎる程のクオリティーでした。



🌿一つの面にだけ化粧板を貼り付けて完成です。
この面が底になります。



🌿こんな感じになります。
3つに仕切られた小部屋の中に猫ちゃんの猫砂の入ったトレーが入ります。



🌿仕切りはラティス調に仕上げて、お部屋の中に置いてもナチュラルでお洒落なイメージで作成~🎵



🌿後ろから見るとこんな感じ☝
猫ちゃんを大勢飼われているお客さまなのでトイレトレーも多く、砂のこぼれ・ズレ・上の部分のスペースがもったいないとの事なので、今回ご依頼頂きました。
🍀この今回の作品は、本日納品予定💡
お客さまはもとより猫ちゃん達も気に入ってくれるといいなぁ。

それと最近の傾向では普段出来ない片付けのご依頼が多いです。
例えば物置・遺品整理・家屋の補修など。

年末までは身の回りの簡単な整理や清掃・片付けがメインでした。

不要品の処分はあまりにも安い所は要注意ですよ。
本来、処分場ではそれなりに高いお金をかけて処分して貰うので、安い所は・・・ん~~処分方法が怖いですね。

湘南アウトドアサービスはマニフェストを発行する中間処理業者と契約を交わし、手順をふんで処理しております。

安心してお任せ下さい。




便利屋 ”湘南アウトドアサービス "

🍂庭木の管理を得意としていますが、野外から屋内まで幅広くお客様のお困りごとにお応えするのをモットーとしております。 お客様自身ではカバーしきれない、たわいもない事でも親身になって相談にのらせて頂き、お客様にあったサービスをご提案🎵 大手ケアサービス事業から培ってきた経験と知識で愛情をもって努めて参ります。