"今季初のウナギ釣り"
🌿昨日は、去年に初めて僕がお手入れしたボランティア団体のボスの家へ、梅の咲き具合を見に行ってきました👀
家の前に着いたとたんにボスがひょっこり顔を出しました😵
🌿ボスに「梅の花が綺麗に咲きましたね💡」と言ったら、のらりくらりとハッキリしないお返事・・・💦
ボスは照れ屋さんなんです(*^^*)
だって去年の春は↑の紅梅、花の着く枝をカリカリに切りすぎて4輪しか咲かなかったんですよ❗
(どこの植木屋だよ(*`Д´)ノ!!!)
垂れ梅なんて垂れている枝なんて全く無いからパラソルになってたんですよ(゜ロ゜;ノ)ノ
🌿でも帰りには沢山の野菜を照れくさそうに持たせてくれた70うん才の可愛いボスです🎵
さて、午後は雨もあがり風もなく、気温も高くて川が濁っていました😁
しかも夕方から夜にかけて中潮の上げ潮☝
奴等は絶対に巣穴から出て捕食する筈❗
いざ出陣です🙌
🌿ポイントは実績の高いあの橋。
17:30釣りを開始❗❗
19:10分1回目のアタリがあったが不発。
2回目のアタリはヒット🙌
初回から蒲焼きサイズをゲット🎵
🌿その後は餌も無くなり、20:31が満潮だったので納竿。
で、今回の釣果はこちら⬇
特大サイズが一匹、中くらいのが一匹、少し小さめが一匹の三匹が釣れましたヽ(*´▽)ノ♪
🍀この時季のウナギは脂が乗ってて、とても美味しいんですよ~🎵
一晩二晩内臓をきれいにしてから調理します☝
それ以上飼うと脂が無くなって痩せちゃいます(´д`|||)
ウナギ釣り楽しい~(((o(*゚∀゚*)o)))
川勝のウナギ釣り講座をやろうかなぁ🎵
入会希望の方はご連絡下さい(笑)
0コメント