"元気バザールと金蘭"




🌿こんにちは。

先月から、愛用している25年前の軽トラにハイオクガソリンを入れ始めたらすこぶる調子がよくなりました💡

自分のアルコール燃料も高級のにしたいものです😓

さて、6月1日には善行駅前で『元気バザール』というお祭りが開催されました。




🌿午前中だけの仕事を終えて、午後は久々の休息を😅

鈴木市長の挨拶も終わり、いよいよ本番❗❗





🌿ボランティア仲間のIさんは得意のお花屋さんを開き、かたや別の仲間は惣菜屋さんをしたり😉

いつものメンバーの顔もアチコチで見られました(^-^)/




🌿お腹が空いたので、近くのガストでハンバーガー🍔をツマミに、キンキンに冷えた生ビールを(^^)/\(^^)

(何だか見本と違随分と違うなぁ・・・💦)



🌿帰り道は体育センターの中を通り、幻になりつつある絶滅危惧Ⅱ類の『キンラン』を探してみることに💡

すると・・・ありました❗❗

雑草にまぎれて元気に成長していました❗

どれだか判りますか~~❔❔❔




🌿これです💡

この赤線の中の濃い緑色のヤブニッケイの様な葉っぱがそうです(’-’*)♪




🌿これが数年前の花房を付けた状態💡

暗い森の中でひっそりと咲くその姿はとても可憐です✨




🌿これがお花のアップ☝

造花の様ですよね。

実はこのキンラン、大きなスダジイの木の周りにしか生えず、栽培する事が出来ないんです。

善行体育センターは現在オリンピック事業で選手達の宿舎が造られていますが、その為に多くの貴重な植物が失われました。

現在敷地内で確認出来ているのは2株だけ。

これ以上貴重な自然が減らない事を祈ります。

🍀ここ数日でチャドクガ駆除の依頼が4件と蜂の巣駆除も3件ほど入ってきました。

蜂の巣は早いうちに駆除した方が危険も少なくて済むので、お気軽にご連絡下さい。

また、湘南アウトドアサービスのチャドクガ駆除方法は、まず出来るだけチャドクガを捕獲し、その後に浸透性の殺虫剤と接触性の殺虫剤の混合薬剤を散布します。

自分はチャドクガの毒に強いので、躊躇せず手で捕獲&全く怯まないので仕事が早いし安いです☝

皆さんは真似をしないで下さいね😅

それでは今日も一日皆さんがハッピーでいられます様に🌈




便利屋 ”湘南アウトドアサービス "

🍂庭木の管理を得意としていますが、野外から屋内まで幅広くお客様のお困りごとにお応えするのをモットーとしております。 お客様自身ではカバーしきれない、たわいもない事でも親身になって相談にのらせて頂き、お客様にあったサービスをご提案🎵 大手ケアサービス事業から培ってきた経験と知識で愛情をもって努めて参ります。