"こんな所に巣が!?"



🌿こんにちは。

ここ最近はコンスタントにアシナガバチの巣の駆除が入ってきています。

そして多いケースとしては、貸しコンテナの連結部分です☝




🌿拳くらいのスペースの中にびっちりと入ってます🐝





🌿別の場所でも❗

だいたい貸しコンテナの一区画に2~3個はあるので、依頼があった場合には全てチェックする様にしています✅




🌿あと他に多いのが普段使わない室外機の中や、アルミサッシの下側。

そして給湯器の内側です😱💦

外から目視出来ないのでかなり厄介😰

今のところはアシナガバチばかりですが、そろそろスズメバチの大きいのと戦うんだろうなぁ(;^_^A




🌿さて、こちらは何だか判る人いますか~~❔

縁側の下のサラサラの砂の中にえくぼみたいな穴がいっぱい😵💦



🌿拡大してみるとすり鉢状になってます❗

この穴の深い所を棒でほじくると~~💨💨💨




🌿穴の底からオームのちっちゃいのが出てきました💡

正式名称は分かりませんが、これ『アリ地獄』って名前で呼んでました🙌

よく小学生の頃にこの穴の中にアリやダンゴムシを入れて観察してました😅

🍀今日はKさんに手伝ってもらいながら市内で庭木のお手入れをしています。

忙しすぎて軽トラを洗う暇がなくてみっともない😓

そろそろ少しだけ休暇をとってもいいかなぁ💦

たまには休まないと良いサービスが出来ないものね😅







便利屋 ”湘南アウトドアサービス "

🍂庭木の管理を得意としていますが、野外から屋内まで幅広くお客様のお困りごとにお応えするのをモットーとしております。 お客様自身ではカバーしきれない、たわいもない事でも親身になって相談にのらせて頂き、お客様にあったサービスをご提案🎵 大手ケアサービス事業から培ってきた経験と知識で愛情をもって努めて参ります。