“ボランティア活動“
🌿おはようございます。
週末はまた台風が来るみたいですね。
今週末は芋掘りの本番と夕方からは野郎キャンプ🎄⛺🎄🚙があるのに・・・😓
で、先日は善行地区 社会福祉協議会 ふれあい部会の『芋掘り大会』の下準備に行って来ました🍠
Mボスと現場で打ち合わせ💡
🌿ボス二人は刈り払い機でサツマイモの葉をカット✂️
僕らはスコップで芋を掘りあげ収穫🍠
🌿今年は『紅あずま』と『紅はるか』を植えました💡
紅あずまはホックリ系。
紅はるかはシットリ系。
常に色々考えているボスのこだわり😁
🌿これがその紅あずまと紅はるか💡
左が『紅はるか』、右側が『紅あずま』。
大きさ違えど、丸っこくて両端が丸みを帯びていて、大きさも揃っているのが紅はるか。
両端が尖っていて、大きさにバラつきがあるのが紅あずま。
🌿センターに戻ってからは皆で芋と落花生の水洗い💦💦💦
🌿見よ❗❗
この色鮮やかなサツマイモ🍠
冷暗所で数週間置くと更に美味しくなるらしいですよ☝️
🍀きっと子供たちの芋掘り大会は、台風の影響で月曜日になりそうです😅
最近は空前の焼き芋ブームですね。
個人的にはそんなには食べませんが、シットリ&ネットリ系の焼き芋が好きです🎵
バターを塗って食べるのも好き😋
そして最後に、新たな台風18号による被害が出ません様に😥
皆さんお気をつけて❗❗
0コメント