“みそのの森に親しむ会”
🌿おはようございます。
野郎キャンプ以来、寝室にある果実酒コレクションが減って少し寂しい・・・
秋なのでまたコレクションしようと思います✨🐻🍷✨
さて、ようやく野郎キャンプのネタが終わり、いつものレギュラーネタに戻ります😅
(タイムラインで塊肉の丸焼きを投稿しましたが、大反響でした♪)
先日の土曜日、午前中はボランティア活動の会議に出席し、午後からは聖園女学院の中で行われる『みそのの森に親しむ会』に出席してきました✨🐦✨
🌿まずは日本大学生物資源科学部元准教授の葉山嘉一先生による座学があり、今回は植物についての講義を受けました💡
(座学になると眠くなる体質なので、ウトウトしてしまい申し訳ありませんでした💦)
🌿座学のあとは春に設置した巣箱の設置状況を見に行きます💡
🌿事前情報によると、我が家の巣箱にはシジュウカラが住んでくれていたらしい😙
が・・・しかし、カラスに目をつけられたらしくて、使うのをやめちゃったらしいです😭
🌿ほらほら~🎵
娘っ子と描いた川勝画伯の『鳥』の絵が描いてあります😃
『蚊』じゃないですからね❗
🌿そして普段は立ち入る事の出来ない森の中へと進んでいきます。
2月には記念植樹があり、春には伐木を目的としたタケノコ掘りもする予定との事で、その下見も兼ねてました😁🎶
(タケノコ採りは得意ですからね~♪)
0コメント