2025.01.02 07:25”怒濤の一年”⛄皆さま新年明けましておめでとうございます本年もどうぞ宜しくお願い致します昨年はホっっントに怒濤の一年でした(-_-;)💦夏は暑さと過労でダウンし、12月は休みなく稼働して肉体の限界ギリギリ💦今までで一番過酷な年でした。それでも年内にお伺い出来なかったお客様方には深くお詫び申...
2023.04.18 21:21"燻製作りにチャレンジ"🍂おはようございます。寒暖差のせいなのか・・・歳のせいなのか・・・疲れが取れないお年頃(;^_^Aさてさて、仕事帰りに娘を迎えに行った道中、四つ葉のクローバー探しが始まりました♪子供の頃から好きで、クローバーがあると足をとめてしまう癖があります。どうですか?見付けられましたか?
2022.12.09 03:30“念願のシーカヤック”🌿こんにちは。日に日に寒さが増してきて足袋を履く足が痛くなってきました😥そんな中、先週延期となったOさんとのシーカヤック釣行。やっと実現しました😁🎶朝の5時に物置小屋で待ち合わせ、途中で上州屋とコンビニへ寄って海の公園に着いたのは7時近く😅意外と何だかんだ時間が掛かりま...
2022.10.02 22:30“湖畔でパスタ作り”🌿おはようございます。うちのお姫さまを楽しませてあげようと、デイキャンプ?的な事をしに山梨県へ行ってきました😀🎶メインは御坂峠に多数あるキノコ売店です💡時期になると何軒もの直売所が開店し、地元ど採れた珍しいキノコ🍄🍄🍄がたくさん並ぶんです😋
2022.07.26 22:30“源流で川遊び”🌿おはようございます。戻り梅雨・・・終わったんでしょうか🤔例年通りの湿度の高い酷暑が続いていて、少々バテ気味💦クールダウンしようと早起きして、またまた川遊びへ🚙💨💨💨渋滞する前に帰宅したいので、高速を使って丹沢方面へ。
2020.09.04 22:30”野郎キャンプ🎄⛺🚙“🌿おはようございます🍇完全に夏バテですね( ノД`)…野菜ジュースをがぶ飲みして野菜を多く摂る様にしています😓この蒸し暑さ・・・アラフィフにはキツイ😭さて、夏バテの原因ともなったのはしばらく前に行ってきた『野郎キャンプ』です🎄⛺🚙今回は松田町の寄にあるミロクキャンプ場...
2020.07.08 22:30”ビーチコーミング“🌿おはようございます🌈雨にも負けず風にも負けず(少しだけ) と、こなせる現場はこなしています💦この日は逗子でウッドデッキの高圧洗浄サービス💡混む道が多いので早目に出発して、近くで時間調整😃ここは鎌倉市材木座海岸。
2020.06.24 22:30“時代ですね~~💦”🌿おはようございます🌈昨日の剪定現場のお宅の小さな小さな娘さん。4才くらいの女の子ですかね。僕の事を『しぇんしぇ~~』って呼んで歌を歌ったり話しかけてくれたり、木の実をくれたり😅このくらいの子供が一番可愛い時期ですね😌🎶実は自分にもそういう時期があったんですよ❗❗😁さ...
2020.04.08 03:30“山菜採り”🌿こんにちは🌈非常事態宣言が発令されましたね。それでも卒業式をする学校があるみたいです。気持ちは分かりますが公的組織でそれはどうかと思います。お国の長が集まるなと言っているのにその末端がそれでは本末転倒なのでは?後の事を考えたらやっちゃ駄目でしょ☝️さて、人の集まらない場所で...
2020.02.20 22:30“みそのの森に親しむ会”🌿おはようございます。先日の山梨県への視察研修で購入した、とても珍しい苺『淡雪』を繁殖用で小皿に入れてとっておいたら・・・何者かに喰われていました💢💢💢犯人は特定しました😡子供達ではありませんでした😠💢さて、恒例の『みそのの森に親しむ会』、今回は二週続けてありました...
2020.02.01 22:30“早春の味覚”🌿おはようございます。前々回のミリタリー系のカモフラージュを何に使うのか⁉️という声があったので、軽くお答えします😅本来の使い方は戦地などで車両や兵器が目立たない様に隠す為の物です☝️ですが、昨今ではミリタリー感を出したい時のアイテムとして、屋外に限らず室内でもインテリアとし...
2019.11.18 22:30“みそのの森に親しむ会”🌿おはようございます。野郎キャンプ以来、寝室にある果実酒コレクションが減って少し寂しい・・・秋なのでまたコレクションしようと思います✨🐻🍷✨さて、ようやく野郎キャンプのネタが終わり、いつものレギュラーネタに戻ります😅(タイムラインで塊肉の丸焼きを投稿しましたが、大反響でし...