“しめ飾り本番”




🌿こんにちわ。

ここ最近お客さまからの紹介を多くいただき、とても感謝しております(*- -)(*_ _)

1月~3月の期間は通常よりも作業料金を10%~20%ほどお安くしてお見積もりさせて頂いております。

この機会に是非ご利用下さい🍀


さて、しめ飾り作りの本番です☝️

今回は善行公民館の建て替えに伴い、善行小学校の体育館で開催されました。

まずは参加者の方々がみえる前にしめ飾りの各パーツの詰め合わせ作業に取り掛かります💡

各パーツ用意係とピッキング係に分かれるんですが、自分は『ウラジロ』担当に🌿




🌿パーツの袋詰めが終わると、いよいよ8班(4が無いので実質7班)に分かれて参加者を待ちます。

そして何と今年は番長に❗

いやいや班長に選ばれました✨😆✨




🌿さあ、参加者の皆さんが来館して始まりました🎶

一応手引きを見ながら、前日にお手入れをした藁でベースとなる輪を編んで作っていきます☝️




🌿毎年参加されている方は割とサクサク進んでいくのですが、初めての方にはかなり難しい💦

指先の力が必要な工程もあるので、そこは美人さんには優しくお手伝い😆




🌿話は脱線して・・・😅

こないだ大磯の現場へ入る前に自販機でコーンポタージュを買うと当たり🎯が出ました😁🎶

見積りを連絡なしでドタキャンされるなど嫌な事もあったけど、うちのお客様はそれ以外みんないい人ばかりなので気にしない🎶


🍀去年も数人居たのですが、今年は更に飾り付けはクリスマス後にする方が多く、開催時間をだいぶ早めての終了となりました💡

しめ飾りもクリスマスリースもそうですが、自分で作ったお飾りは楽しいし気持ちがいいですよね😃🎶

運気も上がる様な気がします🌈

冬季は本格的に流木アート作りに取り掛かろうと思います📏✂️🖌️🛠️🗿







便利屋 ”湘南アウトドアサービス "

🍂庭木の管理を得意としていますが、野外から屋内まで幅広くお客様のお困りごとにお応えするのをモットーとしております。 お客様自身ではカバーしきれない、たわいもない事でも親身になって相談にのらせて頂き、お客様にあったサービスをご提案🎵 大手ケアサービス事業から培ってきた経験と知識で愛情をもって努めて参ります。