“2019年メモリアル”



🌿こんにちは。

年内最後のブログになります💡

紅白歌合戦や笑ってはいけないが始まる前にアップする筈が始まっちゃいました(笑)

神木隆之介くんとチョコプラのコンビ、笑えました😆

さて、今年一年を振り返ります😉

大手の会社を退職し、自営業から始めた『湘南アウトドアサービス』も皆様のお力添えで生き延びる事が出来ました。

本当に本当に皆さまのお陰です。

有り難う御座いましたm(_ _)m


で、2月にはふれあい部会の会員として、東京へ視察研修に行ってきました💡

仲のいい仲間ばかりなので、社員旅行みたいでした😃



🌿春頃からはインターネットを見ての問い合わせを多く頂き、善きお客さまとの出逢いもありました💡



🌿ボランティア活動の関係からもご紹介をして頂き、施設へ入る際に家族へは迷惑をかけたくないとの事で亡きご主人との思いでの品や自分の物の処分をご近所にも知られぬ様にお手伝いをしたり💡



🌿現在の建物での開催が最後となる公民館祭り。

来年の3月からは新しい新庁舎で行われます💡



🌿初夏には海外にお住まいの方からもお庭のお手入れのご依頼を頂き、超繁忙期という事もあって息子を連れてサービスにあたりました。

そこで息子はアシナガバチの巣を初めて退治しました😉



🌿夏にはウナギの潜む格好のポイントを発見し、大きなウナギを何本も釣り上げました🎣

その後はなかなか時間が無くて行けませんでした😭



🌿共働きだとなかなか週末に子供達を連れて遊びに行く事も出来ないので、ちょっと贅沢に三崎港へ美味しいマグロを食べに行きました🎶

建物も雰囲気があり、とても美味しいお寿司を頂きました。



🌿そして何より印象深かったのは台風15号と19号ですね。

倒木やカーポートの倒壊・浸水・屋根瓦の吹き飛びなど、本当に甚大な被害が各地で出てしまいました。



🌿台風15号の時には千葉県へ災害ボランティアにと考えていましたが、二次被災もあるので躊躇していましたが、19号では居てもたってもいられず2日間だけテントを持って、埼玉県東松山市へ災害ボランティア活動に行ってきました。



🌿秋には毎年恒例となったハゼ釣りに幾度もチャレンジしましたが、大きな台風の影響で全くいなくなってしまいました😓



🌿でも良くない事ばかりでもありませ。

地元の仲間達と川原でBBQキャンプに行き、夢にまで見た塊肉の丸焼きで大盛り上がり😆🎶

最高に楽しいキャンプとなりました💡



🌿昨年から始まった新規事業で、今年からは『みそのの森に親しむ会』に改名された活動に、監査役としてお手伝いしていきます💡

次回からは居眠り出来ないですね😅



🌿今年で2回目の参加となる『しめ飾り作り』の為の藁選り機を製作させて頂きました💡

これからも一致団結して続けていけたらいいなと思います。

🍀過去で一番長いブログとなりましたが、今年一年本当に有り難う御座いました。

来年も引き続きお力添えを宜しくお願い致します。

🍀1月の予約状況は、中~下旬辺りはまだ若干空きが御座います。

どうぞお気軽にご相談又はご依頼下さい🌈


湘南アウトドアサービス

070-1573-2018

担当・川勝まで







便利屋 ”湘南アウトドアサービス "

🍂庭木の管理を得意としていますが、野外から屋内まで幅広くお客様のお困りごとにお応えするのをモットーとしております。 お客様自身ではカバーしきれない、たわいもない事でも親身になって相談にのらせて頂き、お客様にあったサービスをご提案🎵 大手ケアサービス事業から培ってきた経験と知識で愛情をもって努めて参ります。