“通り掛かった船”




🌿おはようございます。

今日、大掃除をする我が家です😅

共働きだと年末だけになっちゃいますよね💦

ワンコも洗ってあげないと✨🐕✨

さて、昨日は善行で屋根瓦の修理を終えて家に帰る途中、ボス達が善行神社に大勢集まっていたので顔を出すと・・・👀

しめ縄を飾ったり掃除をしたり、中には危険な木登りで木を切っていたので、急遽参戦する事に😅




🌿僕はチャボヒバの剪定をさせて貰いましたか、機械でもいいのかを訊ねたら・・・

刈り込み鋏でやった方がいいみたいとの事です・・・😓

仕方なく『シザーハンズ』の様に孟スピードで刈り込みました✂️✂️✂️




🌿気の毒に・・・このチャボヒバ毎年ちゃんと枯れ葉を落としながら、ちゃんと刈り込んでないから玉同士がくっついちゃってる💦

神聖な御神木ですからね💡ちゃんとやりましたよ~✨

(40分くらいで仕上げたのかなぁ。翌日は肩凝り決定なので湿布貼って寝ました😱)



🌿終わったかと思ったら年末に大きな松とかをお手入れしたボスSさんから『庭に落ち葉がすげーんだよ❗❗おめーちゃんと掃除してねーべ❗❗』と文句言ってたので、仕方なく落ち葉掃除に向かいました💢

いくら木を揺すったりブロアー掛けたりしても限界はあるからね☝️

松なんて手もみで仕上げてるから仕方ない。

前の植木屋?は鋏で切るだけだから、そりゃぁ落ちないさ😡

で、ボスSの家に着くと家の前で例の無人販売してた💡

そしたら大きなロマネスコも大きなブロッコリーも100円だったので、掃除する前に購入~😉🎵




🌿ここの庭には花柚子とかレモンが沢山植わってて、落ち葉は僕が触っていないこの辺りが一番酷かったです💦

寒暖差も激しいので、こういった事も落葉に影響するんですよね。

仕方ないからここもブロアーで吹き固めておきました😅

取るのは自分でやってくれ❗




🌿あっそうそう💡

個人的にですが、オススメの毛布があります😉🎶

ニトリの吸湿発熱毛布💡

ニトリでは暖かさのレベルを5段階で表示しているんですが、これは最高ランクの『レベル5』

表面はベルベット調の柔らかな毛布で、中には布団が入っているんです☝️

これね、羽毛布団より蒸れないし暖かい♨️☀️

価格は税込12000円くらいですが、洗えるし羽毛布団より安いしこれ1枚で十分暖かいので、これは良いですよ~😆

🍀さて、今日で2019年が終わりますね。

そして明日からは2020年💡

東京オリンピック開催年です。

今年は多くの善きお客さまと出逢う事が出来ました😘

本当に良い年でした🎶

また、多くの仲間にも助けられ、新しい仕事仲間にも出逢えました💡

年内のブログはまだあと一回ありますので、どうぞお付き合い下さいね😃

今日も善き一日であります様に🌈

便利屋 ”湘南アウトドアサービス "

🍂庭木の管理を得意としていますが、野外から屋内まで幅広くお客様のお困りごとにお応えするのをモットーとしております。 お客様自身ではカバーしきれない、たわいもない事でも親身になって相談にのらせて頂き、お客様にあったサービスをご提案🎵 大手ケアサービス事業から培ってきた経験と知識で愛情をもって努めて参ります。