“山梨県へ・その4”




🌿おはようございます。

山梨県視察研修編はこれで最終回です💡

関連したネタはまだまだ続きますけどね😁

さて、一行のバスが忍野八海で停めた場所は蕎麦製麺所の駐車場でした。

ここでみんながお蕎麦を買うと駐車料金がタダになるんだって😃




🌿僕は知らなかったけど皆それを知ってて蕎麦を爆買いしてた👀

しかも美味しいんだって💡




🌿僕もつられて2箱購入~😗

蕎麦は好きだし美味しいなら2箱あってもいいからね🎵

にしても・・・一キロも入った生蕎麦が一箱530円って安過ぎじゃね🤔

蕎麦粉だけでもいい値段するのになぁ👀




🌿でね、ここはお蕎麦を買ってくれた人にだけ、その場で盛り蕎麦を食べさせてくれるんだ🎶

で、ワクワクしながら試食☝️

・・・💦

う~~ん、予感的中😓💦

麺・茹で具合・ツユが・・・💧

ご想像にお任せします😅




🌿蕎麦買ってからの試食サービスに納得のいかないまま早々にバスに戻り、お土産屋さんで買った日本酒とツマミで酒盛り開始😋🎶

あっ💡帰りのバスは呑んで良いことになってますので😉

🍀忍野八海はやっぱり人が少なかったなぁ😥

前なんか観光客とぶつかりながら進んでいた覚えがあったのに😅

あっそれとね、昨日、お客さまとお蕎麦の話になって教えて頂いたんですが、最近は輸入の蕎麦粉が多いのだそうです。

蕎麦粉もお米と同様で、殻から出したら直ぐに食べないと味や風味が損なわれてしまうのです。

粉にして保管していれば論外。

平塚のお勧めのお蕎麦屋さんを教えてもらったので、今度行ってみようと思います😉🎶



便利屋 ”湘南アウトドアサービス "

🍂庭木の管理を得意としていますが、野外から屋内まで幅広くお客様のお困りごとにお応えするのをモットーとしております。 お客様自身ではカバーしきれない、たわいもない事でも親身になって相談にのらせて頂き、お客様にあったサービスをご提案🎵 大手ケアサービス事業から培ってきた経験と知識で愛情をもって努めて参ります。