“山梨県へ・その3”




🌿おはようございます。

山梨県への視察研修の続きです☝️

ほうとうでお腹がいっぱいになった一行は、西湖の近くにある樹氷祭???へ向かいました🚌💨💨💨

樹海の中を走る事15分。

バスの前側席からざわめきが❗❗

何やら氷のオブジェの様な物が見えてきました👀




🌿芝生の中に溶けかかった氷の何かが・・・😥😥😥

(*゜д゜*)っっっこれですか???




🌿人もまばら・・・😥😥😥

枯れ木を集めて積み上げた物にスプリンクラーで水を掛けて凍らせた樹氷・・・😥💧

ちょっとイメージと違いました💦




🌿気を取り直して次は忍野八海へ~~🚌💨💨💨

かなり久々となる湧水地🎶

綺麗な水場はいいですね~😁




🌿富士山は隠れてしまいましたが風もなくお天気は良好~🌤️

観光客も少なくて見やすいし歩きやすい❗❗





🌿見よ❗❗

この透明感✨👀✨

毎日このお水で料理が出来たら幸せですね~😁🎶

真っ先にトコロテンを作りたい🥢

🍀いやぁ~~樹氷❗❗

ちょっとびっくり😨

かなりびっくりしましたが、例年この時期は雪に覆われていますからね、本来なら白銀の世界にマッチしているのでしょう😅

忍野八海はやはりコビッド-19のせいと、日韓・日中関係の冷え込みでガラガラでした。

観る側としてはラッキーですが、お土産屋さん等からしたら死活問題ですね😓

忍野八海ではとても難しい現実問題を目の当たりにしました。







便利屋 ”湘南アウトドアサービス "

🍂庭木の管理を得意としていますが、野外から屋内まで幅広くお客様のお困りごとにお応えするのをモットーとしております。 お客様自身ではカバーしきれない、たわいもない事でも親身になって相談にのらせて頂き、お客様にあったサービスをご提案🎵 大手ケアサービス事業から培ってきた経験と知識で愛情をもって努めて参ります。