“カレイ釣り調査②”




🌿おはようございます。

松の剪定をしていたら樹皮の欠片が右目に入り、人生初の眼科に行ってきました😅

涙と一緒に血が滲んでいるとちょっとひくね😰


さてさて、前回の続きです☝️

地元のじい様達がおもむろに地味~~な仕掛けのサビキ釣りを始めると、明るいにも関わらずアジが入れ食い!!(゜ロ゜ノ)ノ

ここは僕もプライドを捨ててサビキ釣りを開始🎣

すると・・・🙄

キタ━(゚∀゚)━!✨🐟✨




🌿この筋肉質な体表がカッコいい~🎵

つーか、まだ明るいのに足下で釣れちゃってる😆😆😆🎶

活きてるアジって可愛いね🧡




🌿準備が整わない状態&半信半疑で始めたもんだから、古いサビキが切れたり絡んだりでスムーズにいかなかったけど、一投一釣で釣れちゃう😁🎶

大フィーバー✨🎰✨




🌿あっという間にバケツが満タンになって酸欠状態😅




🌿暗くなる前に活きの良いアジを使って泳がせ釣りも😏✨

そもそも、じい様達のアジを釣る目的はワラサを釣る為なんだって🙄

これまたいい情報を聞いたぞ😁

一昨日もここの場所で釣れたんだって😎

※密にはなってませんよ💡



🌿暗くなると同時に時合いも止まり、風も強く冷えてきたので早目に納竿🚙💨💨💨💨

そしてこの日の釣果はこんな感じ😉🎶

意外と少ないけど、超楽しかった~(((*≧艸≦)

もっと段取りよくやれば満クーも夢じゃないね😁🎶

🍀結局はカレイを求めて釣り歩いたんだけどダメでした😓

その代わりアジが釣れてワラサも釣れるこの場所を探せたので大満足です😆🎶

ただ問題はこの釣り場は藤沢から遠いんだよね~😭








便利屋 ”湘南アウトドアサービス "

🍂庭木の管理を得意としていますが、野外から屋内まで幅広くお客様のお困りごとにお応えするのをモットーとしております。 お客様自身ではカバーしきれない、たわいもない事でも親身になって相談にのらせて頂き、お客様にあったサービスをご提案🎵 大手ケアサービス事業から培ってきた経験と知識で愛情をもって努めて参ります。