“やっぱりサビキだね”




🌿おはようございます。

先日、久々に夕方前から㊙️ポイントへ行ってきました~~😆🎶

師匠も来てるし地元のチビッ子も来てた❗

戸塚のオッチャンも相変わらず独り言を囁きながら楽しそうに釣りをしてた😆




🌿前回はルアーフィッシングのみでサビキをやらなかったので、釣果はゼロ😓

今回はサビキと泳がせとルアーもやります😤

メインはサビキでコサバ狙い❗

今回はこのサビキでスタート☝️




🌿釣れるっちゃ釣れるけど・・・💧

ん~~イマイチかなぁ🤔

アミコマセには寄ってくるから、サビキをアミパターンに変更💡

釣れる釣れる釣れる釣れる釣れる~~✨Ψ( ̄∇ ̄)Ψ✨

爆釣モード突入😆😆😆🎶




🌿クーラーボックスも一杯になってきたので、そろそろもういいかなぁとサビキ釣りはやめて泳がせ釣りとアジングにチェンジ☝️

アジングで釣れたのは・・・またしてもコサバ😅

アジとか別の魚が釣りたかったんだけどね💦




🌿この日の釣果はコレッ👇

コノシロが一匹釣れたけど、あとは全部コサバ😅

サイズもかなり大きくなってきて、10センチ以上になってた。




🌿これからが大変なんだよね😓

塩揉みして内蔵出して日本酒で洗って😓💦




🌿醤油に砂糖を大量に入れて、味醂を少々☝️

これに一晩漬け込みます🍲




🌿コノシロは三枚に卸して甘酢に漬け込み、小骨を柔らかくします🎶




🌿4分の1はザルに干しきれないと判断したので、二度揚げして南蛮漬けに😋




🌿翌日から外に干して約160匹分のみりん干しが完成~🎶

冷凍して保存すれば長く楽しめます😌🎶

🍀ここの海で釣れるのはシーズンにもよりますが、アジ・サバ・コノシロ・海タナゴ・カタクチイワシ・メバル・マイワシ・ヒラメ・マゴチ・スミイカ・フグ・エイ・キス・メゴチ・イトヒキハゼ・ミノカサゴ・ワラサ・太刀魚が釣れます😉

釣りはいいね👍

地元のなかまもいい人ばかりでとても楽しいです😉






便利屋 ”湘南アウトドアサービス "

🍂庭木の管理を得意としていますが、野外から屋内まで幅広くお客様のお困りごとにお応えするのをモットーとしております。 お客様自身ではカバーしきれない、たわいもない事でも親身になって相談にのらせて頂き、お客様にあったサービスをご提案🎵 大手ケアサービス事業から培ってきた経験と知識で愛情をもって努めて参ります。