“千葉へ釣りの旅・①”




🌿おはようございます。

実は・・・甘いもの苦手です。

特に苦手なのは『かりん糖・ラスク・チョコケーキ・黒糖飴』💦

魂が抜かれる気がします😓

なのでお茶出し等はお構いいなく😅


さてさて、今年も恒例?の一泊二日、男二人の釣り旅に行ってきました❗

まずは杉内くんを迎えに早朝の134号線をとばして逗子へ🚙💨💨💨💨




🌿逗子を8:30に出発し、湾岸線を走って生まれて初めての『東京湾アクアライン』を通り、そのまま高速で房総半島の中央部まで進攻❗

とりあえずの海に着いたのは10:00頃。




🌿はじめまして❗の海は大原港。

爆風~~😱

風が強く寒いし釣りにならないので風裏になるポイントを探しに🚙💨💨💨💨




🌿30分ほど探し廻ってたどり着いたのは岩船港。

初めての千葉県遠征なので、こういう時は地元の釣具屋さんに訊くのが一番☝️

って事で教えてもらったのがここ😉

波も穏やかで風も強くない🎵





🌿釣具屋さんの話だと撒きコマセは禁止だけど、チューブタイプならば大丈夫❗との事でしたが、たまたま声を掛けて頂いた漁師さんの話だと『コマセは全部禁止❗夜釣りも禁止❗』と言われたので、ちょっと困惑😥😢




🌿サビキ・ルアー・チョイ投げでチャレンジするも反応無し💦

釣れてもフグのみ( ノД`)…

やはり夕マヅメに期待するしかないみたい💧

でも結局夜釣りになっちゃうよなぁ💧

🍀初めての場所での釣りは色々と気を遣います。

何せ最近はマナーの悪い釣り人が多く、漁港関係者からすると『招かれざる客』となっていますからね。

駐車場所・ゴミ・立ち入り禁止場所・騒音等には気を付けて釣りをしましょう。

さて、今回はそれなりの釣果を出せるのでしょうか(^_^;)))








便利屋 ”湘南アウトドアサービス "

🍂庭木の管理を得意としていますが、野外から屋内まで幅広くお客様のお困りごとにお応えするのをモットーとしております。 お客様自身ではカバーしきれない、たわいもない事でも親身になって相談にのらせて頂き、お客様にあったサービスをご提案🎵 大手ケアサービス事業から培ってきた経験と知識で愛情をもって努めて参ります。