“千葉へ釣りの旅・②”
🌿おはようございます。
コロナ禍でちょくちょく訊かれるのが、ワクチン接種は2回したの?コロナは大丈夫?と・・・
なので論より証拠💡という事で、新型コロナウィルスに対する抗原検査を当面の間、毎週日曜日に実施します☝️
提示を求められればその結果画像をお見せします💡
さてさて、岩船漁港での続きです☝️
同じ港内で場所を移動🚶🚶💨💨
上を見上げると電柱に何か付いてる👀✨
🌿照明だ❗❗
これはやっぱり夕方に掛けるしかないかな🤔💧
でもSNSで情報収集すると、小湊や勝浦では釣れているとの事💧
賭けでここで粘るか、確実を狙って早目に見切って移動するか🤔
非常に悩みます💦💦💦
🌿何かキタ❗
と思ってもフグ😓
🌿だんだん飽きてきてアジングの練習に🎣
夜だと練習自体が難しいので、初の昼練習😗
何かのアタリはあるけど、恐らくフグ🐡・・・
🌿杉内くんと相談して、やはり有望な勝浦へ向かう事に🚙💨💨💨💨
勝浦に着いたのは18:00。
寝るには早いので勝浦漁港を下見に行くと、港の周りにはビッチリと釣り人が😱😱😱
一足遅かったか❗❗❗
でも話を訊くと昨日までは良かったが、今日は釣れないとの事。
確かにこんなに人が集まっているのに釣れてない😅
なのでとりあえずまともな食事をしようと食事の出来る店を探しに🚙💨
しかし、宿も空いてなく店も大手チェーン店か食欲のわかなそうな店ばかり💦
唯一いい感じなお店がここ💡
『魚屋の食事処おぎの』さん
一日限定の『賄い海鮮丼』?だったかな🤔
それとタコブツと地酒も注文🎵
🌿この店は当たりだ🎯
この海鮮丼美味しい~~😋
タコブツは冷凍し過ぎで水っぽいけど、日本酒も美味いし釣りに関しての情報もゲット☝️
ちなみにこのあとの運転は呑まない杉内くんにドライバーチェンジ🚙💨💨💨💨
コンビニで明日に備えての食料を買ってしばし好きな女性タレントの話で盛り上がる😆😆
そうこうしているうちに、やはりさっきの勝浦漁港が気になり、ちょっと試し釣りをする事に👍
🍀勝浦漁港の釣り人の数は尋常じゃなかったです。
釣りが出来る場所は全て埋まっていましたからね😅
日没後でもあの数は生まれて初めて見る光景でした💦
これならナイトアジングも期待出来そうな予感です😁😁
つづく
0コメント