"波板交換とハゼの調理"
🌿おはようございます❗
ここ最近、腰に負担の掛かる仕事で動きがイマイチでしたが、やっと復活しました🙌
さて、先日は台風で飛ばされた波板の交換に伺ってきました。
台風24号は凄まじかったですね😰
🌿まずは古い波板を外し、刺さっている釘を抜いたり、錆びて取れないのはグラインダーで削ります。
🌿そのまま交換だと強度的に疑問があったので、補強を入れました。
🌿補強したさん木も組む前に白く塗り、綺麗になりました✴
N様いつもご利用有り難う御座います🎵
今回は釘ではなく専用のビスで留めているので、とても丈夫ですよ
🌿そして先日、仕事の合間をみて大きなハゼを釣ってきました🎵
とても大きなハゼの釣れる場所を発見したんですΨ( ̄∇ ̄)Ψ
(知りたい方は川勝まで☎)
🌿今回は下処理をしてから白焼きにし、ザルに並べます。
🌿3日間ほど干すと煮干しになります。
これを甘露煮にしたり、お雑煮の出汁をとっあり使えるそうです。
今年のお正月がとても楽しみです💡
🍀年内のお仕事依頼はあと一週間ほど余裕がありますが、雨天等の予備日なので、様子を見てご相談しながらお請けしていきたいと思います💡
どうぞご理解のほど宜しくお願い致します。
尚、年内の仕事納めは31日(火)。
年明けの仕事初めは基本的に1月7日(月)からとなりますが、緊急な場合はいつでもご連絡下さい🎵
0コメント