"餅つき大会"
🌿おはようございます。
とても寒い朝ですね😰
今年もあと3日❗
皆さんはやり残した事はありませんか❔
僕はたくさん有りすぎです(*ToT)
年末の挨拶に皆様の所へ行ったりも勿論ですが、年末作業までお客様へも若干行けず年を越してしまいそうです。
申し訳ありません。
ギリギリまで限界まで努力させて頂いておりますm(_ _)m
そんな中、先日はボランティア団体の餅つきと忘年会がありました。
僕はいつも先陣きって頑張ってくれている大先輩のMさんの為にこんな材料で差し入れを😉🎵
🌿スーパー3店舗を回って集めた牛スジを、大根・鰹だしと酒と味醂・塩・醤油・ザラメで二時間チョイ煮込みます
🌿ここで問題発生❗❗😅
完成した牛スジと大根煮込みの写真を撮り忘れました( ノД`)…
その様子を見ていた我が家のイヴちゃんも『ぐぁぁぁあ パパさん頼むよ~😭』と悔しがっていました。
🌿で、餅つき本番💡
一晩水に浸けたもち米を量ったりと皆でてんやわんやで準備に取りかかります❗
今回はね、YさんやSさんも来てくれたので、とても賑やかで楽しく出来ました🎵
🌿さぁさぁ、餅つきが始まりました❗
🌿僕もボスに教えてもらいながら突いていきます🙌
(実は餅つき機でほとんど出来てるのでとても楽だったんですけどね😜)
🌿室内ではもう忘年会は始まっていて、僕も餅つきの合間を見ながら食べたり呑んだり🍻🍲
ボスからの差し入れで用意されたケーキ💡
この前で暫く悩んで選んだのは・・・
🌿ミルクレープ🎵
いつもはストロベリーショートケーキなんですけどね。
この可愛らしさに心を奪われました(笑)
🍀休みという休みは取らず、つかの間の休息でしたが、地主さんや大先輩達との貴重な時間を共有する事が出来ました。
お陰さまで現在の所、1月の予定も順調に埋まりつつあります。
先月までは灯油配達のアルバイトをしようと申し込みまでしたんですが、その心配は要らなそうです(’-’*)♪
年明けは基本的に7日からですが、連絡はいつでも取れますので、必要があればいつでもお電話下さい🎵
今日は自宅前で『梅の枝』と『千両』を無料配布しています。
早い者勝ちですよ💡
0コメント