”弁当事情と穴子釣り”




🌸おはようございます。


夏日かと思ったら真冬の寒さに・・・(-_-;)

身体がついていきません・・・


最近作った息子弁当はハンバーグ乗っけ弁当

ハンバーグもここぞとばかりに色々試しています( ̄ー ̄)ニヤリ✨

冷凍の刻み玉葱をそのまま入れるとどうなのか?

パン粉を入れないとどうなのか?

毎日のお弁当でテストしてます。

もちろん息子は知りません(;'∀')




🌸今回のハンバーグはとても美味しく出来ました♪

我が家のハンバーグは豚肉を使用し、あとは一般的な作り方。

やはり基本が一番美味しいような気がします。




🌸それと朝ごはんは前夜のお刺身で出た赤エビの頭の『ボンゴレ  ビアンコ』

トマトを煮込まないパスタは苦手な人が我が家には多いので、今回はトマトを使いません💡

オッサンはロッソの方が好きなんですが・・・





🌸またまた綺麗なお料理が登場~

この日は秘密基地で自転車小屋作りの為の木材加工と塗装をおこなっていたので、お昼は近くのカレー屋さんへ

注文したのはカレー2種のランチセット🍛飲み物付き

ライスとナンがおかわり自由♪

ライスはどこにあるのかって???

ナンとまぁ、ナンとライスの下にあるんです!

で、これで¥990税込み・・・多分・・・


最近の物価高で外食費も値上がりしていますが、おかわり自由でこのお値段は良心的ですよね。

ラーメンも今は平均で¥800くらいしますから(;'∀')💦




🌸仕事が終わってからは夕飯の支度を万全にしてからアナゴ釣りに🚛

ここは車を横付けして釣りができるので真冬でも釣りができます(^^♪




🌸アナゴはウナギと同じで夜行性なので、暗くならないと釣れません。

このポイントのアナゴは18:00から釣れ始まります。

同業者はいません。

他人に邪魔されず他人のスズの音で不快になることも無いのでお気に入りの場所です。




🌸今回使用するのはサバの切身。

ただし、寒い物置小屋で『旨〆ソルト』をかけて一週間ほど熟成させたもの。

はてさて釣果はいかに・・・




🌸ようやく日没となり、潜水艦の基地にも外灯が灯りました。

海上自衛隊の艦船がこんなに多く見られる場所も珍しいです。

ミリタリー好きにはたまりません( ̄ー ̄)ニヤリ




🌸この日の釣果💡

大小合わせてマアナゴ5匹❕

上々ですヾ(*´∀`*)ノ


この他に外道として釣れるのはハゼ・シロギス・サメ・エイ・・・

気を付けなければいけないのが『エイ』

エイも魚の切り身が大好きで、突然サオを持っていかれるのでドラグをゆるゆるにしておかないと危険なんです💧


あっっっちなみに自分はウナギもアナゴも食べられない  (正確には食べられなくなった)  ので、実家やお客様に捌いてプレゼントしています(笑)

🍀冬はアナゴ釣り、春から初夏はウナギ釣り、夏から秋はシロギス釣り、秋はハゼ釣り、アジは通年釣りを楽しんでいます。

今月中旬からは脂ののったウナギを釣ろうと思います♪



さてさて、3月は青色申告の締め切り月・・・

売り上げは少ないのにやることが多くて毎年気疲れします(-_-;)


さらにここにきて地元の同級生から仕事の依頼が増えました。

だいたい大きな工事の引き渡し清掃なのでせかされます💦


青色申告・・・早く終わらせないと仕事に集中できない😫💦

というわけで雨の日は家でパソコン業務です💻


3月17日以降のお仕事をお待ちしております🌈





便利屋 ”湘南アウトドアサービス "

🍂庭木の管理を得意としていますが、野外から屋内まで幅広くお客様のお困りごとにお応えするのをモットーとしております。 お客様自身ではカバーしきれない、たわいもない事でも親身になって相談にのらせて頂き、お客様にあったサービスをご提案🎵 大手ケアサービス事業から培ってきた経験と知識で愛情をもって努めて参ります。