”怒濤の一年”




⛄皆さま新年明けましておめでとうございます

本年もどうぞ宜しくお願い致します



昨年はホっっントに怒濤の一年でした(-_-;)💦

夏は暑さと過労でダウンし、12月は休みなく稼働して肉体の限界ギリギリ💦

今までで一番過酷な年でした。


それでも年内にお伺い出来なかったお客様方には深くお詫び申し上げます。

順次お伺いの日程をお知らせさせて頂きます👏




そして一か月以上ぶりにブログを更新です(;'∀')


正月の食材も仕事帰りにコツコツと仕入れ、元旦には全員で年に一度!?の豪勢な食事をとる事が出来ました♪


ちなみに今年からお鮨屋さんごっこはやめました・・・(-_-;)



⛄年末の年越しそばはこちら💡

つゆは自分で作り、釣ってきて天ぷら用にとっておいた大きなハゼも揚げました。

野菜の天ぷらもたっぷり♪


我が家の年越し蕎麦、自慢ではないですがメチャクチャ美味しいんです(・∀・)!!



⛄そして恒例のキャンプという名目の仲間との吞み会で朝霧高原へ🚛


今回も息子も連れて、汚れや匂いを気にしない軽トラで行って来ました(笑)


富士山に乾杯🥂



⛄いつもはちょっと凝った料理を作るのですが、今回は各自持ち寄りの材料で鍋🍲


つゆは川勝特製の天然だしで無化調のを家で作って持参しました。


竈も前日の夜にブロックに溝を切ったり鉄筋を用意したり(;'∀')


薪は伐採材や廃材を使用。

エコでしょ💡



その甲斐あってみんな美味しいと言ってくれて、大好評でしたヾ(*´∀`*)ノ♪♪♪



⛄夕暮れとともに気温は下がりに下がり、朝方にはマイナス2℃・・・(-_-;)

果たして別のテントで寝ている息子は生きているのか😱



あっ❕

息子は極寒用の羽毛の寝袋だったので無事でした♪

オヤジは・・・寒さでガタガタ震えてました(笑)



⛄翌日は沼津市を経由して『魚河岸 丸天🦐』さんへ寄り、美味しい海鮮丼に舌鼓をうって帰路につきました~~(*´ω`)♪


🍀昨年の元旦には能登半島地震が発生し、夏には大雨で甚大な被害が出てしまいました。

そして凶悪な強盗・殺人事件も多発。

日本はどうなってしまったのか・・・

もう・・・言葉が出ないほどです。

どうか今年は大きな事件・事故・災害等が起こりませんように。









便利屋 ”湘南アウトドアサービス "

🍂庭木の管理を得意としていますが、野外から屋内まで幅広くお客様のお困りごとにお応えするのをモットーとしております。 お客様自身ではカバーしきれない、たわいもない事でも親身になって相談にのらせて頂き、お客様にあったサービスをご提案🎵 大手ケアサービス事業から培ってきた経験と知識で愛情をもって努めて参ります。