”今年はスズメバチが多い”
🌾おはようございます。
ようやく空気が秋になって活動しやすくなりました(*´ω`)♪
もうね、暑すぎると動けない💦💦💦
虫もそうなのか、今年の夏は蚊を見ないし、セミの鳴いてる期間も短かった様に感じます。
スズメバチとチャドクガに関して言えば、今年は多かった(;^_^A
まだピーク真っただ中ですけど、植栽に作るケースが多くて苦労してます。
〖施工前↓↓↓〗
🌾植栽の中に巣があると、市販のスプレータイプだと植栽が部分枯れしてしまうので別の薬剤と方法を用います💡
それと薬剤を噴霧するとあちこちから出てきて襲われる確率が高くなり、捕獲もかなり困難です(-_-;)
〖施工後↓↓↓〗
🌾それと今年の巣はあまり大きくない気がします。
自分の時だけですかね(・・?
まぁ、大きいよりも小さい方が生き残れる確率が高いのかも???
🌾さて、こちらもスズメバチの依頼があって緊急出動したんですが・・・
巣が無い・・・・・・(-_-;)
🌾下に落ちていたのは巣の欠片のみ(・・?
🌾そのアパートの片隅に見つけたのはこの袋。
(;゚Д゚)!!!
超怖くない!?
🍀確認したところ、無謀にも居住者が殺虫スプレー無しで棒で突っついて落としたらしい
Σ(゚Д゚)!!!
これね、絶対やっちゃダメ!!
戦っている本人は意識が高いからいいけれど、周辺を歩いている人に襲い掛かるからです。
また、スズメバチは近くに来た外敵を非常によく観察しているので、注意が必要です。
アナフィラキシーショックや刺された後の生活のリスクを考えると専門業者に依頼する事をお勧めします。
湘南アウトドアサービスでは駆除の限界はありますが、出来る範囲の駆除ならスズメバチで13000円~。
アシナガバチなら8000円~になります。
ほぼほぼこの価格で対応させていただいてますので、お気軽にお問い合わせください。
どうぞご依頼をお待ちしております🌈✨
0コメント