“水面下での影響”




🌿おはようございます。

今月も残すところあと2ヶ月。

早いですね~~😥

まだ物置小屋が完成してないです💦

さて、寒い雨の日は温かい牛丼と味噌汁が最高ですね😁

天気は悪いけど大雨ではないので、ある所へと出掛けます🎶




🌿ここは今年の8月25日に今季初のハゼ釣りをした磯子の堀割川です☝️

増水してなければハゼは釣れるので、ワクワクしながらやって来ました😃🎶




🌿が・・・全くアタリが無い😥

いくら何でも全くエサも取られないなんてあり得ないので、上流へ移動してやってみる。

やはり全くアタリ無し😱




🌿こうなったら昨年の秋に大型のハゼがポンポン釣れた久里浜の平作川へ❗❗

が・・・やはり全くアタリ無し🙀

どぅ~~なってんだ😭




🌿今度は海の湾内の深場を狙うべく八景島シーパラダイス前へ❗❗




🌿で・・・一投目で釣れたのがイイダコ🐙

その後も釣れたのはクサフグ二匹だけ😭




🌿そして最後の悪あがきで逗子の田越川へゴー❗❗

ここは何だかんだ言っても少しは釣れるはずだからね😁🎶

が・・・一時間経過しても餌すら取られない有り様😩💧

全く気配が無いです。




🌿煮えきらない気持ちで帰宅し、煮えたのはイイダコです😆

白いタコテンヤでイイダコ釣りもいいかもね💡

🍀いやぁ~~参ったよ😭💦💦

ハゼ釣りに行って一匹も釣れなかったなんて、産まれて初めてだよ~😩

平作川の近くの釣具屋さんにハゼが釣れない理由を尋ねたところ、大雨の台風で魚が流されたり、川底もえぐられて蓄積されていた悪いガス何かも出てしまい、酸欠状態で居なくなってしまったのでは?と話していました😓

親父が楽しみにしているハゼ釣り、今年は諦めるしかないのでしょうか。

皆様からの情報をお待ちしております。






便利屋 ”湘南アウトドアサービス "

🍂庭木の管理を得意としていますが、野外から屋内まで幅広くお客様のお困りごとにお応えするのをモットーとしております。 お客様自身ではカバーしきれない、たわいもない事でも親身になって相談にのらせて頂き、お客様にあったサービスをご提案🎵 大手ケアサービス事業から培ってきた経験と知識で愛情をもって努めて参ります。