”お昼休みに🎣“




🌿おはようございます🌈

安倍首相は二度目の非常事態宣言を出すには至らないと言ってました😓

それに対して国民は個々で危機感を持ち、自分の事は自分で守ろうという意識が強くなっている様です☝️

とても複雑で難しい見極め問題ですが、難しく考えても楽観的に考えても答えは一緒の筈ですからね。

もう少ししっかり指揮をとってもらいたいです😤


そんな逼迫した状況ですが、当店は常に危機感を感じながら粉骨砕身お仕事をさせて頂いてます😡

が、昼休みには現場の前の川で竿を振ります😗🎶




🌿この辺りでは一番水深があり、魚が隠れやすい大きな石もあるので何か居るはずです👀

仕掛けはハゼ釣りのをそのまま💡

エサはミミズ🐛




🌿仕掛けを入れて早々にアタリがあり、釣れたのは清流に棲む『カジカ』でした🐟




🌿次に釣れたのもカジカ🐡と、思いきや、よくよく調べたら『ウキゴリ』という魚らしい🤔

卵を持っているのかお腹がぽんぽこりん🐖

ハゼに似ていて可愛い~~😍




🌿正面から見るとシャネルズのくわマンみたい💡

若い人は判んないだろうなぁ~😅

顔がナマズみたいなのもウキゴリの特徴らしいです☝️




🌿続いて釣れたのはウキゴリとモクズガニ🐟🦀

ミミズに掛かったウキゴリにモクズガニが襲い掛かったみたいです😱

ガッチリとハサミでウキゴリをホールドしてます❗




🌿うなぎ釣り依頼となるモクズガニ。

掴み方は小さい頃から慣れているので得意😗🎶




🌿お腹側から見ると大きく見えますね🦀

モクズガニって上海蟹と同じ仲間で、食べるととても美味なんです💡

ただ、割りときちゃない川にも居るので、食べるには少し見極めが必要です😅

🍀カジカ等の川魚は親父と伊豆の狩野川へ釣りに行くとよく釣っていました😌🎶

親父は鮎を釣り、僕はオイカワやウグイ・カジカ等を浅瀬で釣っていました🐟

親父は川から上がるとカジカを炭火で焼いてコップに入れ、温めた日本酒を注いでカジカ酒を呑んでいました🍶

とても懐かしい魚です✨🐟✨

今日も釣れるかなぁ😁🎶







便利屋 ”湘南アウトドアサービス "

🍂庭木の管理を得意としていますが、野外から屋内まで幅広くお客様のお困りごとにお応えするのをモットーとしております。 お客様自身ではカバーしきれない、たわいもない事でも親身になって相談にのらせて頂き、お客様にあったサービスをご提案🎵 大手ケアサービス事業から培ってきた経験と知識で愛情をもって努めて参ります。