“仕事の前後にハゼ釣り”
🌿おはようございます。
最近の天気予報は狼少年みたいで、降る降ると言いながら降らず😓
通り雨ていどと言いながらどしゃ降りだったり😓
最近は雨の中でも出来る作業はしていますが、道具がとても傷むので本当は控えたい💦
さてさて、昨日は横須賀でお仕事でした🚢
ならば❗❗
と朝の5時過ぎに家を出発して金沢八景へ🚙💨💨💨💨
🌿おぉぉぉΨ( ̄∇ ̄)Ψ
久しぶりのハゼ釣り😆🎶
最近は忙しくて来れてなかったからね。
朝日を浴びて飴色に透き通るハゼ。
美しいじゃぁないですか😀
🌿依然としてサイズは8㎝~10㎝くらい。
少し安定してきたみたい😀
🌿7:45分で終了❗
30匹弱は釣れて楽しめました😌🎶
この後はお客さまの都合に合わせたかなりタイムリーなお仕事で、キビキビ剪定&伐採&草刈りを行いました😤
🌿そして仕事が無事に終わり、仕事仲間も急きょ加わって夕方からまたハゼ釣り🤣🎶
普段遊べてないから許して下さいね🙏
満潮の潮止まりなると釣れなくなるので、勝負は17:20分頃まで。
追加で買ってきたジャリメが鮮度悪くてちぎれる💦ちぎれる💦
🌿それでも17:45分まで粘って全部で45匹。
仲間と話をして寛ぎながら楽しめました🎵
釣り過ぎても帰宅してから調理するのも大変ですからね💧
これくらいで十分です😅
🌿今回は趣向を変えて唐揚げ粉で揚げてみました。
片栗粉だけだと、どうも旨味に欠けるというか🤔🤔🤔
邪道だとは思いますが、唐揚げ粉も使い様なんです☝️
エイヒレとかを臭み無く美味しく食べるとかならば、かなり有効な調理材料です💡
🍀唐揚げ的には食べやすい味と食感で、これはこれでアリです😌🎶
あとは南蛮漬けにするとどんな感じになるかが今後の勉強です📝👓
本日は自分の体の負担と日数短縮の為に親方を連れて平塚の現場へ入ります❗
そして明日は草刈り&花壇の解体撤去がありますので、こちらも親方を連れて対応していきます❗❗
しばらくの間は天気が回復傾向なので、どんどん案件消化に努めます❗❗❗
日曜日・・・ですがお客さまの為にも頑張ります😤😤😤
※ハゼ釣りね、釣れてないお子様連れを見ていると悲しいので、最低限のコツをお教えします。
地域にもよりますが、金沢八景で釣りたいならチョイ投げセットに中通しオモリ・ゴム管・ヨリモドシ・糸付き袖針4号・ジャリメで足元付近を狙って下さい。
そして明確なアタリがあったら大きめに合わせてね😃
魚影が少なく警戒心が強いのでちょっと難しいですが、あとはノンビリ缶コーヒーでも飲みながらピリピリせずにやって下さい😌🎶
NGは大きな針・大きなエサ・大きな天秤・遠投・大きな竿・置き竿ですよ~~😅
みんなが楽しく釣りが好きになります様に🙏✨
パパさん彼氏さんファイト✊❗❗
0コメント