“小雨のうなぎ釣り”
🌿おはようございます🌈
自然の多い藤沢市北部。
朝は小鳥達の鳴き声で目覚めます。
でも本当は山奥の中でキャンプをしてゆっくりのんびりしたい😆🎶
さて、この日も仕事が終わって家で寛いでいると、雨が降ってきました⛈️
これはもう行くしかありません😁🎶
🌿思ったほど増水は無く、少し濁っている程度。
でも釣り場には二組のうな師が橋の下を陣取ってました😓
🌿仕方なく小雨に打たれながら釣りを始めると、一匹目はそこそこ大きなシーバスが😉
ずいぶんスリムだけど引きは楽しめた🎶
🌿干潮から潮が上がり始めて直ぐに極太ゲット~~( ≧∀≦)ノ
重くてナマズか鯉かと思った程💦
🌿続いてまたキター!!━(゚∀゚)━!
超極太~~Ψ(`∀´)Ψケケケ
他の二組は中サイズを2匹釣ってた感じだった😗
🌿他の人よりも大きく数が釣れると優越感に浸れますね~~😁🎶🎶🎶
何せ大きいウナギしか釣れない仕掛けだし、キャリアが違いますからね😆
に、してもこの2匹デケーー😰
左の小さいのでも、売っているサイズよりも少し小さいくらいだから、その大きさが判る💧
🌿30センチ定規📏がちっちゃく見えますね😆😆😆🎶
1柵で軽く一人前ある(笑)
🍀ようやく緊急事態宣言が解除になったのに、☔がまともに降らないので釣りにならない┐('~`;)┌💦
さて、ここで☝️
僕のうなぎ釣り全般のポイントを幾つか伝授します💡(時間限定です❗)
①デカイ餌にはデカイ魚が掛かる
②ミミズを制する者はウナギを制する
③小さい針は使うな17号以上を使え
④緩やかな流れの砂地を狙え
⑤潮止まりはダメ
⑥手返し良くして時合いを逃がすな
⑦仕掛けはシンプルに
⑧エサは小まめに替えよう
⑨釣り場の案件は多く持て
⑩雨の日はチャンス
※まだまだあるけどね😁
0コメント